仕事も家事も育児もうまくいく!「働くパパ」の時間術 栗田正行 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

現役高校教師でブロガーでもあるマロン先生こと栗田正行さんの初本です。


仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術/栗田 正行
¥1,470
Amazon.co.jp
~目次より~
第一章 パパのための時間術 5つの基本ルール
第二章 なるべく定時で帰れるようになる「仕事」の時間術
第三章 適材適所で協力し合う「家事・育児」の時間術
第四章 家庭の時間を充実させるママとの「コミュニケーション」術
第五章 働くパパでも無理なくできる将来への「自己投資」術



マロン先生のブログは、僕がこのブログを始めた頃に出会い、

ブログの書き方や表現の仕方など、様々な部分で参考にしてきました。

まだまだ未完成なブログですが、最終的にはマロン先生の域まで達成するのが、

僕のブログを記す目標の一つになりました。


単に時間の使い方といったものではなく、

限られた時間でいかに自分を成長させることができるのか、

そして周りと上手く関わり、貢献することができるのか、

普段の生活の中で忘れがちな部分を考えるよい機会になりました。


最後に、僕の備忘録にもあり、本書でマロン先生も引用されている勝間和代さんが書かれている読書の3つのメリットを・・・

①本には数カ月分、場合によっては数年分の著者の経験や知識が凝縮されているため、良質な情報が詰まっている可能性が高い。
②たった一人でもアップできるネットの情報と異なり、著者以外にも編集者や校正者・営業担当など多くの人の手を経て本はこの世に生まれるため、情報が厳選されている。
③場所と時間を飛び越えて、海外の著者や故人からも学ぶことができる。



↓ちなみに僕が本を読む時に付箋をつけるようになったのもマロン先生の影響でして、

読了後にツイッターにメモ感覚でつぶやいたり、手帳に書いたり、ブログにまとめたりしてアウトプットするようにしています。


↓最後のページにマロン応援団として父ちゃんの名前も加えていただきました。



Tensionあがります。





仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術/栗田 正行
¥1,470
Amazon.co.jp


↓姉妹本もどうぞ。。。
仕事も子育ても自分もうまくいく! 「働くママ」の時間術/馬場 じむこ
¥1,470
Amazon.co.jp