数日前から出産の兆しというか、ママさんの予感といいますかがあり、
臨戦態勢(父ちゃんは主に禁酒)で待機していましたところ、
朝方の3時半ごろには10分おきでお腹が張りだしました。
急いで準備をし、娘ちゃんを両親に託し、
ママさんと本人の希望で立ち会うことになっていた息子ちゃんを連れて病院へ向かいました。
分娩室に入ったのが5時ごろだったでしょうか・・・
他の部屋でも2人ほどの妊婦さんが出産のぞまれているようでした。
その頃には陣痛の間隔が2~3分おきに。
僕にとっては息子ちゃん以来の立ち会いでした。
すぐにママさん方の両親も到着して、ママさん、父ちゃん、息子ちゃん、義母の4人で出産にのぞみました。
最初は、何が起こるか分からず「ねむたぁ~い。もうねていい?」といっていた息子ちゃんも
陣痛に耐えるママさんを心配して、
読売TVの「ten」という番組で新生児を紹介するときに流れる「誕生日」という歌のサビをずっと歌っていました。
ママさんと赤ちゃんの頑張り、助産師さんたちのサポートのおかげで
出産もスムーズに進み、
6時50分。
2時間ほどの超安産で娘ちゃん2号(改め妹ちゃん)が出てきてくれました。
息子ちゃんの時は初めてのことでいっぱいいっぱい
娘ちゃん(改めお姉ちゃん)の時は出産に間に合わず、アッという間
僕自身は、少し冷静に出産というものに立ち会うことができて
改めて感動し、初めて涙が出てきました。
息子ちゃんも緊張の糸が切れたのか「かあちゃん、おめでとう(ありがとうやったかな?)」と
いうなり泣きだして、きっと何かを感じ取ってくれたのだと思っています。
その後は、ずっと妹ちゃんから離れようとせず、
テンションが上がりすぎて、病室内でも五月蠅すぎて
そこに、両親に連れられてお姉ちゃんも加わって・・・あとはドタバタの一日になってしまいました。。。
夕飯には禁酒もといて一人祝杯をあげさせてもらいました。
出産に対して、たくさんの友人からお祝いのメールやつぶやきをもらったり、
顔も合わせたこともないツイッターのフォロアーさんからも、たくさんのメッセージをいただきました。
この場をお借りしてお礼もうしあげます。ありがとうございました。
さぁ今日からもいっぱい生きて、一生懸命頑張っていきましょう!
誕生日 /熊木杏里

¥200
iTunes
※モバイル非対応
誕生日のことを覚えていますか?
ろうそくのにおい胸にためた
あなたのことをお祝いしましょう
あなたである今日と明日のために
生きてきたようで
生かされてる
そんな私であって
あなたである
おめでとう
今日まで辿り着いたんだよ
つらいことの方がよくあるけれど
ありがとう
理由は何もないんだよ
あなたという人がいることでいいんだよ
もらったものを覚えていますか?
形ないものもありました
特別ではないものが特別になって
あなたを幸せにしたこともあったでしょう
何もできない
なんてことは
私にもないし
あなたにもない
おめでとう
奇跡があなたなんだよ
暗闇に灯ってる火のように
ありがとう
手のひら合わせられるのは
あなたがこうしてここにいるかななんだよ
おめでとう
今日まで辿り着いたんだよ
思い出がまたひとつ増えました
ありがとう
理由は何もないんだよ
あなたという人がいることでいいんだよ