今日のお仕事246 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

昨夜から咳がでまして、少し寝不足気味の父ちゃんです。


もともと気管支系が弱いらしく、季節の変わり目や


最近のように朝夕の気温差が大きいとテキメンに喉にきます。


昨日、インフルエンザの注射をうってもらったのは皮肉ですね・・・


今朝の滋賀県南部の気温は10℃ほどでした。


そして今日から数日は20℃~25℃ぐらいまで上がる予報が出ています(たしか・・・)


野菜が伸びてくれるのは有難いけれど、身体が対応できるか心配です。


僕だけなら根性でなんとかしますが(できるか?)、


子どもちゃんやお婆さんが体調を悪くしても、


仕事が滞ってしまう家庭内手農業です。何事もボチボチ無理はしないことも大事ですね。


今日の市場で目についたのは、日吉や土山でとれる「大かぶ」


もう少しすると京都の名産「千枚漬け」になります。


現在は滋賀県産が主に出荷されており、これから本家の京都産が出てくるとのことでした。


今年は比較的高値で取引されているそうで、ちょっと魅力的!作ったろかな?


などと栽培意欲をそそらせるものでした。。。


本日も壬生菜の出荷作業。


そして、ママさんの定期健診についていきます。


娘ちゃんのときから検診の日ごとに出産の傾向が少しずつ出てきますので、


今日あたりあるんじゃないかと、心配しています。


さぁ今日もいっぱい生きて、一生懸命頑張っていきましょう!