水菜の出荷作業をしています。
播種してから、根がしっかり張ってくるまでは水をしっかりやることが重要です。
気温が高くなって来ると、土がすぐに乾いてしまいますので、
朝夕の2度ずつ水やりをしています。
昨日、播種した壬生菜も2~3日で芽を出します。
しかし、水分が行きとどかないとこの生育にもムラがでてしまいます。
芽を出すまでにドキドキ、芽が出てから生育するかにドキドキ
害虫がつくかつかないかにドキドキ・・・
やりにくい季節は心配事がつきません。
逆に、ダメなときはスッパリ諦めて、次に向かうことも大事です。
そのタイミングは、貧乏性の僕には未だにわかりません。。。
少し曇り出した滋賀県草津市です。
午後からもいっぱい生きて、一生懸命頑張っていきましょう!