諸説あるようですが・・・
「働きアリ」の中で実際に働いているのは2割ほどというのを聞いたことがあります。
他にも組織は、優秀2割、普通6割、怠け者2割で構成されているという話もあります。
そして優秀な働き者をピックアップして精鋭チームを作っても、
その中で(2-6-2)のシステムが出来上がるらしいのです。
逆に、怠け者のアリだけにするとそのうち2割のアリは一生懸命働きだすとのこと。。。
これはやる気の問題なのでしょうか?
適材適所に責任のある仕事を与える・・・そういう上司の力量も必要になってくるのではないかと
思ったりなんかするわけです。