非常に強い風の吹く滋賀県南部の朝です。
水の張った田は、「猫バスが何匹はしってるんや!?」というぐらい波たっています。
出荷の為に4時に家を出た時には強い雨も降っていました。
明るくなってくるにつれて、瀬田川の水位がとても高くなっていて
流石に競技用やフィッシングのボートは見られませんでした。
そんな中でも、根性でウォーキングされている方が数名いらっしゃったのですが、
運転する側からすると、危険なので控えていただきたいなぁと思いました。
年明けに股関節を痛めて入院していた祖母がリハビリを終えて退院してきたのですが、
この長い雨で外にも行けず、子どもちゃん共々、ものすごく暇そうにしています。
せめて晴れていると、近所の婆トモのところで憂さ晴らしもできるんですけどね・・・
今朝は水菜の出荷にいってきました。
この天候は露地栽培にとっては致命的で、露地物の野菜の不足が心配されます。
今日も水菜の出荷作業です。
雨のため、葉っぱが水分を持っているので袋入れに手間がかかります。
若干ボリューミーですが、シャキシャキ新鮮水菜を今日も出荷しますよ。
さぁ今日も一日いっぱい生きて、一生懸命頑張っていきましょう!