今日のお仕事138 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

水菜の出荷にいってきました。


今日の滋賀県南部は曇り空です。少しパラパラときそうな雰囲気です。


道路の気温計を見てビックリ、なんと朝から17℃もありました。


湿気も多く、野菜(特に葉物)の管理に手を焼く季節に入ってきました・・・


今日は水菜の播種を父と母がやってくれます。


元肥を播いて、土に水分を含ませ、トラクターで鋤き込んで・・・


土の準備はできているので、


今日の作業は、畝を立て、土を均し、種を播き、水をやる といった感じです。


ちなみに僕は、GWの分の休みを1日いただいて家族サービスDAYとなりそうです。


お多福風邪の疑いのある息子ちゃんですが、元気が良すぎて困っています。


小児科にいっても、先生が「偽物のお多福風邪もあるしなぁ~」といわれたそうです。


「偽物」ってなんやねん!まぁ小さいうちに罹っておく方がよいとも聞くので


ちょっと拍子抜けな感じもしています。


さぁ今日も一日いっぱい生きて、一生懸命頑張っていきましょう!