祝い大根 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

25日に出荷しましたので、

京都を中心に各スーパーなどで見ていただけるかも知れません。

大根というと、おでんに入っているようなものを想像される方が多いと思います。

こんな大根もあるんですよ。

$きむきむ父ちゃんのブログ-20101223153044.jpg

これを正月のお雑煮に入れます。

お餅がお椀につかないように、

この大根を輪切りにしたものを敷いてお餅を入れるそうです。


我が家の雑煮は白みそ仕立てなので

見たことがありませんが、そうらしいです。

規格外のものを、バァなどは漬物にしています。

もともと、漬物に向いている品種らしいので美味です。


根ものは、いろんな規格外があっておもしろいです。
(ないほうがよいですが・・・)


$きむきむ父ちゃんのブログ-20101223153021.jpg