3歳までの子ども手当が2万円に増額されるらしい。
確かに、お金がもらえると思うと助かる。
でも結局は、与党の人気取りのために税金を前借しているだけのようだ。
もらったお金が子どもちゃんが税金として返していくことになる。
今、国会で子どものケンカみたいなことをされている先生方は
その頃には、あちらの世界にいっちゃっているだろう。
まさに「投げっぱなしジャーマン」状態
日本のODAは富裕層に独占されて本当に必要な人々まで行き届かないという・・・
子ども手当でパチンコにいく親がたくさんいるという・・・
国も家庭も同じことをしている気がする。
なぜ現物支給としない。
お金を与えず、教育を与えるべきである。
箱を開けてあげるのではなく、開け方を教えてあげるのだ。
そうすれば、次の箱は自分の力で開けることができる。
教育とは生きる力だ。
未来へ繋がるものだ。
お金だけの関係は、それがなくなったときに脆く崩れる
しかし、教育で繋がった関係は強く固い。
国と国との関係も、親と子の関係も、人と人との関係も・・・