朝型。絶対朝型。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

朝型?夜型?希望は何型?
ブログネタ:朝型?夜型?希望は何型?
参加中

私は朝型
派!








この仕事は朝型でないと仕事になりません。




とくに京都の市場へ出荷することになると、6時にはじまる競りに間に合うように家を出ます。




後々の仕事の都合などもあるので、だいたい4時半までには出発しています。




昼間と夜間では、国道の雰囲気は全く変わり、




京都丹波口までも「あっ!」っちゅうまに着くことができます。







だいたい40分ぐらいかなぁ




滋賀から京都となるととっても遠いように感じますが、




実はとっても近くにあり、収穫して新鮮なうちに出荷できることが




僕たちの産地の強みでもあります。







子どもちゃんにとっても、睡眠時間をしっかりとるためには




早寝、早起き、朝ごはん




です。蔭山英男先生もおっしゃっています。




ちなみ、東大に合格された先生の娘さんも睡眠時間は7時間はとっていたというし、




ホリエモンこと堀江貴文さんも寝ないと知識の定着量が違うといっていた気がします。







最近の多い鬱病なんかの対策には、朝陽を浴びて副交感神経を働かせることがよいようです。




昔の人たちも「早起きは三文の得」といっていますし・・・




ところで、三文っておいくら?






朝型?夜型?希望は何型?

  • 朝型

  • 夜型




気になる投票結果は!?