第1の想定として、

勝負の方法が何でも良いなら、

そもそも麻雀じゃなくて良いので、

命懸けの勝負とかじゃないなら、

わざわざイカサマする必要自体がないw


好きな目標を目指す筈だから。

何故なら俺は未だにルールの全ては知らないが、麻雀遊びが大好きで、良くわからないから、地を集めるゲームだと思ってひたすら負けて、ルールすらわからずにひたすら遊んでだからわかる。


で、ゴールドマン一族が演ってたのはお金を理由にしたい、

勝負師との命掛けの勝負だったらから、イカサマ使わないなら勝負師ではないので、友達がいないだけの嫌な奴。


さて、それを誰が受けるかだが、

もし仮に哲也の最終決戦のライバルはドサ健だった。

孤児院で育った貧しい子供が勝負師だからこそ、

舐めた遊び方したら真面目にゴールドマンと戦う訳ないw


そして、何故神保さんとの熱いバトルが見たいのか?

というと、

孤児院の長で、

「ゴミも拾えば宝となる」

を行なうくらいの、

全ての牌が動くのを、

何が何でも記憶して、

ずっと小さな役で上がり続けて

麻雀から逃げる事すらできないくらいに、

八連荘というのにこだわるおじいちゃん。


さて、イカサマ見抜かない訳が無い人が、神保さんとして現れて、役はどうでも良いから、八連荘なのかと、人生かけてゴールドマンに問いかけたとした時に、一挙手一投足八連荘だけを求めるおじいちゃんを、納得させるだけの答えは示せるのかが気になるからwww


だって、孤児院のおじいちゃんは、間違いなく子供好きだから、そもそも遊ぶ必要すらないはず。


だとした時に、

ゴールドマンがこれを神保さんに納得できる説明が、

出来るかどうかがわからないからこそ、俺はトランプカードの大富豪のゲームが好きなんだw


まさか、ゴールドマンだからと、金塊にも興味ない方が来た時、ゴールドマンは青ざめずにいられるかこそが、今世界のゴミ山で働く子供を助ける理由になりそうだからw


絶対にこの方が存在するなら、

建築物をゴミから立てそうなので、

子供の為にならないなら、

建物なんて建てないから、

ゴールドマンは怖いんじゃ?


という疑問がねw


俺はあるのよ。


これは見てみたいなぁ。

問題としては今現在のゴミ問題の本質だからw