でもね。

「俺のワガママ」

でしか無いのも理解してるんだ。


俺は本当に物心ついた時からオタクで、

子供の頃オタクは迫害されてた。


だって、通信は電話番号を回す黒電話。

携帯電話なんて想像すら出来なくて、

出先で使うのは緑色の公衆電話。


信頼できる人間が、

約束の時間に現れない時、

まず疑うのは事故。

相手も出掛けてるから、

その場で確認も取れず、

どれだけ待てば良いかも分からない。


そんな時代だったからこそ、

「しっかり約束」

「時間厳守」

じゃないと、どうにもならない時代だった。


そんな中でゲームセンター

「インベーダーゲーム」

とか

「パチンコ店の画面付きゲーム」

「ゲーム機」

という物の主流だったのが、

「ファミリコンピューター(ファミコン)」

「家庭で遊べるゲーム機」

として子供の頃に熱中した。


そんな貧弱な時代で

「ゲーム仲間」

なんて基本学校にも居なくて、

「家庭でスキルを上げて、ゲームセンターで対戦」

とかが迫害されてたオタクの基本だった。

通信そのものがゲーム機に無かったから。


で、パソコンの進化等によって、

「インターネット」

が少しずつ身近なモノになった。

最初は電話回線だったから、

「1つのWebページ開くだけで、何時間掛かるのか?」

という水準の速度だった上で、

「ページを開く時間分だけ、従量課金でお金を請求される」

という仕組みだったから、

「インターネットを固定金額で使い放題?!

凄い!便利だ!」

と漸くなった辺りが、

俺の中学生の頃くらい。


それまでは、

基本公園などで外遊びした上で、

家ではテレビの番組の取り合いで、

漫画を立ち読みや、

買った上で友達などと交換やシェアしてた。


だから、

「オタクは基本迫害されてたからこそ、仲間が大事」

だというのがあって、

「友達を作って交流する文化としてのゲーム機」

が発展してきたのだと俺は認識してる。


でも、Switchを使ってて思う。

確かに通信は発展して、

様々な人と関われる陽になった。

それはとても良い事だと思う。


けど、例えばモンハン。

「ゲームを使ったイジメ」

も起こる様になった。


仲間外れにする奴は、

技術がどうあれ仲間外れにする。

そういうのも強く感じる。


そして、ゲームを作ってる側としては、

「ゲームを通じた、体験や繋がり!」

とても大切にしてる人が多い。


で、パソコンを使ってゲームしてた人間として、

学生時代流行った

「ラグナロク・オンライン」

とかを考えた時に、

「ゲームの中で仲良くなって、

ゲーム内で結婚イベントが起こって、

更に仲良くなって現実に会い、

本当に結婚する」

みたいな人が現れた時代でもある。


というのを考えて、

今現在の技術。

「ウェアラブル端末」

「メタバース」

「デジタルツイン」

のを踏まえた時に、

「現実世界ではない、

仮想世界での人生や出会いの体験」

という方向に話しが進むのは、

そんなに難しい話しでもなくて、

「仮想世界に人が集まるからこそ、現実の空間や距離を超えて、様々な人と出会える」

という魅力があって、

「ソードアート・オンライン」

みたいデバイスが未来にてた時、

「フルダイブ型のゲーム体験」

とかに繋がるんだろうと思う。


それが悪い訳では無いけれど、

「攻殻機動隊」

みたいな感じで、

「デジタルに依存しすぎた結果、人間性が失われる」

リスクもそこにあって、

「俺が夢見たゲーム像ではない」

という単純なエゴイズムが、

「今現在任天堂の株主をやってる身」

としては感じるなぁ。。。と。


任天堂はファミコンを作る前は

「花札」

を作っていて、

「花札は誰かと遊ぶ為の道具」 が基本だからこそ、

「任天堂として目指すべき、

新しいゲームの在り方」

というのは何なのか。


期待しつつも不安もある。

だって処理性能は兎も角として、

Switchは俺が夢見たゲーム機の到達点と言って良い水準。

だからなんだよねぇ。


だって

「世界の遊び大全」

とかさ。

「レトロなゲームから何から、

『遊ぶ』

という事は基本網羅してる)

印象が俺はあるから。


でもねぇ。

投資家でもあるから判るんだ。

「現状維持は退化だ!」

というのが経営視点で、

「新しい世界を切り拓く」

事が企業は求められてて、

「地球外に移住する未来」

がいつかは来るのだろうから、

「俺のエゴにいつまでも付き合えない」

のも間違いない訳で。


だから

「懐古厨の老害」

扱いされながら、

「未来が素晴らしいものでありますように」

と他力本願に投資する程度しか、出来ない気もするね。


で、お金がもう少しあれば、

色んなゲーム会社や、

色んなアニメ会社などに、

オタク魂として投資出来るのに!


ってのは、残念に思うw


前の職場(プリーズコミュニティ)でも話題になった

「ウイニングポスト」

とか大好きで、

2024年版が気になるんだけど、

中学生の頃PS2で熱狂した、

「三國無双」

など含め、

「歴史」

「経営」

が凄く学べるから、

いつか投資したいなぁ。。。


いやまぁオタクだから、

好きな会社は沢山あるんだけどさ。


例えば大ファンの雨宮天さんは、

SONYグループの一社の所属だし。