やっほー!
春だー!
ハルウララだぁ!
と思って、
「よし!花見だ!行くぜオラァ〜!」
と昨日までは、
「ちょっとナイスなスポット」
にブラリ出掛ける予定だった。
「デジタル疲れだ。
マイッチングラブハートを、
山にでも登って、
癒やしてくるか!」
と思っていたんだ。俺は。
だが、今日の朝。
「さ、寒い。曇ってる。
花見どころじゃね〜!
今日は中止!」
とヘタレマインドを発揮して、
まったり家で過ごしてる。
競走馬で
「ハルウララ」
っていたけれど、
「ハルウララ」
なんだから、
「競争させよう」
って奴が外道なだけで、
牧場でほのぼの過してれば良かったんじゃないか?
何度も何度も走らされて、
「うぜーな。疲れたわ。タコ」
とか思ってるんじゃ無いかな?
「ハルウララ」
なくらいに
「人懐っこい馬」
なら
「ステイゴールド」
「ゴールドシップ」
に乗れって言われるより、
余程騎手は幸せなんじゃないかな?
と思うけどね。
ちなみに、騎手って言葉ね。
「騎士道」
と同じ字だよね。
競走馬ってのは、
もともと軍馬育成用の、
公営ギャンブルだからだよ。
春よ、遠き春よ。
瞼閉じればそこに。
愛をくれし君の。
懐かしい声がする。
(松任谷由実「春よ、こい」)
サンシャイン
遥かなる大地
明日へと続く道
ムーンライト
生まれては消える
流星を見上げた
(GLAY「春を愛する人」
生きてく強さを
重ね合わせ
愛に生きる
努力が実れば
そう容易く
もう迷わない
(GLAY「生きてく強さ」)
いつでも君の笑顔に触れて
太陽のように
強く咲いていたい
胸が痛くて痛くて
壊れそうだから
叶わぬ思いなら
せめて枯れたい
(L'Arc~en~Ciel「flower」)
1987(行く花)年生まれ、
伊佐君美。
TrySailのFlower好きなんだけどさ。
でも、会えないんだよなぁ。。。