前から言ってるけど、

「無料でスカウトを送れて、

無料で応募する事が出来て、

無料で不採用通知が送れて、

無料で内定辞退が出来る」


という、

「何でもかんでも無料にしてる」

のが害悪に繋がってるんだと思う。


「無料でやれる事なんだから、

何の覚悟も責任感もいらないよね」

という意味で。


不採用通知を送るのにいくら、

送らなかった場合の罰則いくら、

応募する事の費用いくら、

面接バックレる事の罰則いくら。


とかの、

「その行為を行う事に対する責任感」

「無料」

という言葉の中には何も無いからね。


俺は

「雇う気が0%の400万件のスカウトメール」

より

「雇う気が100%の1件の内定通知」

の方が遥かに価値があると思っている。


無料でできる事なんだから、

気楽にやりましょうよ。

という思考がチャラい。

そこに信念も責任感も覚悟感も何も無い。

本当に相手に誠実に向き合う気なら、

リスクと対価を払ってでも真摯に向き合うべき。


だと私は思います。