
購入してみて手持ちのsurface pro5で使用してみました。
普段絵を描く習慣が無い人間なので、
OS標準の描画ソフトだからという理由で
「ペイント」
ソフトを使って試し書きをしました。
ペンの追従性などは良かったのですが、
「消しゴム機能が消しゴムとして使えない」
というトラブルに遭遇してサポートに連絡しました。
以下、サポートからの返答です。 (以上、と書くまで)
「ペイント」のソフトウェアは消しゴム機能に対応していないため、直接消しゴムを使用しても描画として認識されます。 消しゴムを使用する場合は、「ペイント」の消しゴムボタンを手動でクリックする必要があります。 これはペンの問題ではなくソフトウェアの問題で、マイクロソフト純正のペンでもプリントソフトの消しゴムは使えません。 ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 M2の先端にある消しゴムボタンは、(a.公式のお絵かき掲示板-ホワイトボード b.直接スクリーンショット c.onenoteなどのサードパーティ製ソフトウェア)において問題なく動作することを検証しています。
以上
この様に返答頂きました。
「なるほど。そうだったのか。」
という事で合点がいきました。
私の様に普段絵を描かない人間は、
まず第一に試し書きをする候補が、
OS標準の「ペイント」になると思いますので、
誤解を防ぐ為に頂いた回答を投稿しておきます。
2022年7月16日追記
(評価 3→2→3→5と推移しての最高評価です)
再配達して貰って、使用感を確認しました。
前回と比較する為にダメな事を承知で、まず
「ペイント」
を使ってみた所、全く同じ挙動でした。
次にMetapenのサポートから回答頂いた、
「ワンノート」
を使ってペンを使用してみました。
消しゴムが消しゴムとして、しっかり機能しました。
消しゴムといっても当たった所を部分的に消すという訳ではなく、
「一本の線を書いたら、消しゴム機能は一本の線を消す」
という形で消しゴムが作用します。
これはMicrosoft純正ペンでもそうだったので、
「スタイラスペンの消しゴム機能とはそういうものだ」
という認識で大丈夫だと思います。
二転三転評価が変わった、
僕にとって珍しい体験をした商品でした。
「サポートの迅速性」
は正直個人的にイマイチでしたが、
「サポートの気遣いや対応」
は適切だったと認識しています。
1番最初に書いた通り、
ペンの追従性や書き心地は大変良いと思うので、
この値段でこれだけの性能の物が手に入るのはオススメです。
対応機器を持っていて、
手頃で良質なペンをお求めの方は、
是非購入してみて下さい。