大腸内視鏡検査で腸に穴があき患者死亡「検査中になぜ事故が起きるの?」大腸がんを早期発見する | 胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

エイジングの鍵は腸内フローラです。私は看護師、内視鏡技師として15年間、のべ1万3千人の患者さんを看てきました。NRサプリメントアドバイザーとしてあなたの美腸内作りをサプリメントでお手伝いします。

サイトマップ(目次)

 

 


ご訪問ありがとうございます。



美は胃腸から・・



あなたを美腸内フローラで若返らせる!NRサプリメントアドバイザー&看護師 胃腸良子です。

 

 

 

胃腸良子のお勧め記事3選

大腸の老化を止めないと、老ける、太る、病む!「大腸に必要な菌はビフィズス菌」大腸劣化対策委員会

体がうんちのような臭いがする!「体臭はビフィズス菌で解決」加齢臭や疲労臭は腸の短鎖脂肪酸で消える

・髪の毛が薄くなる原因は男女で違う「薄毛に効くサプリメントと薬」効果的な抜け毛予防と治療法

 

 

 

先日、私は命がけで大腸内視鏡検査を受けました。

様々な病院リサーチのため、知らない病院で検査を受けることがあります。

 

 

 

でもこの潜入捜査はかなり命がけ。

私が急に死亡したら医療事故だと思って下さい(なんててへぺろ

 

 

 

日本の医療レベルは世界水準的にトップクラスです。

でもまだまだ病院によって技術の差があるのも現実。

 

 

 

だから私は看護師目線、患者目線でこの記事を書いています。

どうぞ病院選びの参考になさって下さい。

 

 

 

本日は、先日発表された「大腸内視鏡検査中の穿孔による死亡事故」。

どうしてこのような事故が起こってしまうのか?

事故に遭わないような病院の選び方についてまとめてみたいと思います。

 

 

 

 

大腸内視鏡検査で腸に穴があき患者死亡「検査中になぜ事故が起きるの?」大腸がんを早期発見する

 

 

 

大腸内視鏡検査で穿孔事故

 

 

こちらは盛岡市で起こった事故です。

大腸内視鏡検査の際に腸に穴が空くという事故が起こり、検査翌日死亡するというケースが発表されました。

 

盛岡市立病院は10日、医師が内視鏡検査の際、誤って80代患者の大腸を傷つけ、その後患者が死亡したと明らかにした。病院は遺族に謝罪した。市は示談が成立したとして、和解金1800万円を支払う。

 市立病院によると、内視鏡検査中に患者の腸内に便の塊が見つかり、検査を中止。医師がスコープを引き抜いた際に、大腸に穴が開く「大腸穿孔(せんこう)」を引き起こしたという。緊急手術を行ったが、患者は検査翌日、多臓器不全で死亡した。

 病院の事故調査委員会は、患者に既往歴があったとして「検査に耐えうる全身状態の評価、危険因子のチェック体制などに改善が必要」と結論付けた。

引用:m3.comより

 

大腸内視鏡検査で起こりうる事故は、ポリープなどを取った時に起こる出血や穿孔(腸に穴があくこと)です。

また稀に挿入するときに屈曲したS状結腸などで穴が空くことがあります。

 

 

この事故は、スコープを引き抜いた時に大腸に穴が空くという非常にレアなケースだと思います。

 

 

 

 

大腸内視鏡検査のリスク

 

 

大腸内視鏡検査は、大腸がんの早期発見に有効な検査です。

しかし、大腸は腸管の壁が薄いため胃カメラなどよりも穿孔などのリスクが大きい検査でした。

 

 

特に、内視鏡的治療(ESD:内視鏡的粘膜下層はく離術)は難易度が高いため腸に穴があく穿孔リスクが高まります。

 

 

大腸に穴が空く=穿孔

穴が空いてしまうと腹腔に糞便が漏れ、細菌性腹膜炎から敗血症ショックを引き起こし死に至ることがあります。

 

 

しかしこの穿孔事故リスクは医師によって大きく異なります。

熟練した医師による検査ではほとんど事故は起こりません(私は1例も穿孔を体験していません)。

安全に検査と治療を受けるためには病院選びが大切です。

 

 

 

 

検査手法によってリスクが全然違う

 

 

ではなぜ大腸内視鏡検査で腸管に穴が空く穿孔が起きてしまうのでしょうか?

それは内視鏡の挿入方法に起因しています。

 

 

多くの医療機関が行っている大腸内視鏡の挿入方法は「ループ挿入法」。

これは挿入しにくいS状結腸部分を押し込んで進める入れ方です。

痛みと穿孔リスクを伴います(古いやり方です)。

(この検査方法を行っている病院は鎮静剤を勧めます)

腸管を押し込んで挿入するため2000人に1名の確率で腸管穿孔のリスクが発生します。

 

 

JPプレスより

 

 

下矢印この病院もループ挿入法です

 

 

 

「この先生お上手!」と感じる場合は、

無送気軸保持短縮法という検査方法を導入している可能性が高いです。

 

 

無送気軸保持短縮法とは腸管を折りたたむように優しく挿入する方法で、

腸管の動きに合わせてズボンのゴムを通すように入れるため検査時の痛みと穿孔リスクが抑えられます。

痛みがほとんど無いため鎮静剤を使う必要もありません(鎮静剤にも副作用はあります)。

 

 

JPプレスより

 

 

どの病院でどんな手技を使っているかなどの情報はなかなか公表されないため、

病院選びは難しいかもしれません。

私もリサーチを重ねて、出来るだけ詳しく情報発信できるよう頑張りマース!

 

 

 

 

 

ナースキュア シンバイオティクスEX発売開始となりました!

 

シンバイオティクスとは、生きた細菌(プロバイオティクス:生菌)と腸内細菌の餌(オリゴ糖)を選択的に組み合わせて、腸管内で腸内細菌を育てる新しい腸活サプリメントです。

免疫を司る小腸に必要な2種の乳酸菌、大腸の蠕動運動を活発化させる2種にビフィズス生菌、皮膚や粘膜のバリア機能を活発化させる乳酸菌生産物質、1瓶で2兆7600億の菌が配合されています。

病院現場から生まれたシンバイオティクスEXで体の本来の力を高めましょう。



imageimage

 

下矢印購入サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

下矢印ナースキュア楽天からのご購入はこちら

 

 

下矢印Amazonはこちら

 

 

下矢印楽天ミレット&L-リジンはこちら

 

 

下矢印楽天ビタミンCはこちら

 

 

下矢印楽天ワカサプリはこちら

 

 

下矢印お問合せはこちら

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

NRサプリメントアドバイザー
胃腸良子