GLAY ハイコミツアー ファイナル 武道館レポ | てきとーで行こう!!

てきとーで行こう!!

きみっちママです。大好きなGLAY、マッチ、Ju-kenのことや日々の生活、子供の好きな公園の紹介etc・・・。いろんなことてきとーにかきま~す。でもママだし、お仕事してるし、更新するのも てきとーにやっていこうと思ってま~す。

もう、ライブから1週間。

もうレポも書かなくていいような気もするけど、自分の覚書き程度に

レポ書かせてくださいな。しかも忘れかけてきたので見切り発車です。

すんませ~んあせる

そして、ほとんどグレモバに詳しいレポがあるし、ブルーレイも発売

されるから、グレモバにも書いてない細かいところを主に!


まずはセトリから

あ、もうネタバレの心配はいらないよね。



1.My Private "Jealousy"
2.GROOVY TOUR
3.everKrack
4.ASHES-1969-
5.ALL I WANT
6.キリノナカ
7.coyote,colored darkness
8.月に祈る
9.春を愛する人
10.つづれ織り~So far and yet so close~
11.Missing You
12.MAD BREAKER
13.嫉妬
14.FAME IS DEAD
15.Ruby's Blanket
16.THINK ABOUT MY DAUGHTER
17.Bible

アンコール

18.HIGHCOMMUNICATIONS
19.SHUTTER SPEEDSのテーマ
20.ACID HEAD
21.生きてく強さ
22.BEAUTIFUL DREAMER

Wアンコール

23.彼女の"Modern…"




定刻どおり始まったライブ!これでこのツアーラストかと思うと始まる前から興奮状態。

360度客席なので、ステージも超シンプル。床に楽器がおいてあるだけと言ったら大げさか?!

花道はステージ後方にぐるっと一周あり、その側面と会場一周に電光掲示板のようなスクリーン?ビジョン?って言うんだっけ?これがけっこういいんですよ。

天井から吊るされている日の丸の旗がスクリーンになったりして!いや、ないないない。と心の中でひとりボケツッコミにひひ


1.My Private "Jealousy"

今日もTERUの声が絶好調なのがわかって、ホッとする。そして今日もTERUさんステキです。かっこいいラブラブラブラブ


2.GROOVY TOUR

2曲目にして後ろ花道へ行く行く。


3.everKrack

そりゃもうTERUさんのおしりフリフリがきゃわいくて!もう、両手上げ下げもTERUが指導しなくてもみんなやるんだな。今日はHISASHIのテンション最高に高くてこの時にはもうくるぴょんくるぴょんをかーなーりーしてた


4.ASHES-
1969-

あーあーああーをみんなに歌わせて最後のうーうーはTERU様!ばっちり決まりました


5.ALL I WANT

キターーーーエロ彦大好物ですラブラブ最初のHISASHIのフレーズ。超好き!ゴリゴリのギュインギュイン。

この後のMCでメンバーを「JIROちゃん、HISASHIくん、TAKUちゃん、トシ坊、永井誠一郎さん(笑)」と紹介。JIROのピックが飛ぶ。


6.キリノナカ

このへん覚えてないです。なんでかなぁ。


7.coyote,colored darkness

また、キーーーターーー。マイクスタンド、万歳!すりすりするTERUの手、万歳!!JIROちゃんのガシガシのベース大好き!超絶かっこいいHISASHIソロ。大好き!


8.月に祈る 

この曲かかると歓声すごいよねー。

そしてTERUの低姿勢かっこいいーーーー


9.
春を愛する人

あのMCからバラード調で入る春愛。もう泣くっしょ。Bメロあたりの少し音が静かになる所で相方の『うえ~ん』って泣く声が聞こえてきて、おかしいやら、感動やらなんだかわからない感情になって同じく号泣。

まさか、春愛でここまで泣くとは思わなかった


10.
つづれ織り~So far and yet so close

SEIちゃんの美しいサラの音色。絶好調すぎるTERUの声。春愛からの涙止まらず。


11.Missing You

たぶんこの歌がヒットしていたころには手振りしていたんだろう。でも私は嫌だと思ってしなかった。みんなそうだよね。今では誰もやらないもの。この頃、にわかファンだった人たちがしていたんだろうなぁ。という思いにふけっていた。

マイクタンドを傾けて歌うTERU。マイクスタンド最高!

ラストの英語部分。ブレスと吐息がたまらんです。いろっぺー。


12.MAD BREAKER

とりあえず、叫ぶよねー。


13.
嫉妬

だぁーーー。セトリすごい。TERUの低姿勢がかっこいい。


14.FAME IS DEAD

TERU愛し合いに来たんだろーがーー!!!」キャーーーラブラブラブラブ!ラブラブ

HISA側花道で荒ぶるTAKURO


15.Ruby's Blanket

最後の『絶対、離さなーーい』は定番化しましたね。TAKUROがくるぴょん。1回、2回、3回、4回も!こんなにまわるリーダー初めてだぁ。いつもより多くまわってまーす。って感じ。リーダー楽しそう。でもちょっとぎこちない(笑)


16.THINK ABOUT MY DAUGHTER

毎回言うけどTERUとHISASHIが並んで始まるとキュンとするよねー。


17.Bible

MCが泣けるので歌詞を読んでまた泣けた。みんなGLAYチョップしてたけど、どーなの?私はぴょんぴょん派でしたー

歌詞がスクリーンに流れるように出てくる

あー、いいね!このスクリーン。

アンコール

アンコール前にスクリーンにズラーパックマン登場。かわいい、おもしろい。HISASHIがスタッフに止められてもみたくなるわけだ。


18.HIGHCOMMUNICATIONS

TERUコラボTの袖を切ってある衣装で登場。腕がむきだしです。うほっドキドキ

バックサイドを向いての後ろ向きの腕クロス。超カッコいいんですけど恋の矢

もう、どうしたらいいのっ!相方と崩れ落ちる

MC

MCはやっぱりモバに詳しく書いてあるのでそれ以外の事を!

TOSHI

ドラムソロの時は暗闇にピンスポをあててのプレイ。TOSHIの光るスティックがかっこいい。が、ドラムのHISA側の暗闇にも光るスティックが見えるかと思えば、HASISHIがエアドラムをしている。なんて自由な人なんだ。

TOSHIが手を挙げてキメている時、横の暗闇でもスティックがくるくる。お!うまいじゃん。と思えば、ポーーンとスティックが飛んでしまい、スタッフに拾われるシーンも。

TERUはこの時TAKU側花道にちょこんとすわりプレイを見ていた。で、TOSHIにマイクを渡してやったり、気が利くなぁ。優しいなぁ。

トークを見ている時にはカーディガン?を羽織って体調を気遣う。声が出なくなっちゃったときの前に背中に冷気が当たって冷えてしまったって言ってたもんね。プロだなぁ。ベンチにいるときに肩を冷やさないようにしているピッチャーみたい。


SEIさんが、ファンの子からもらった喫茶店のアルバムを紹介していた時、どこからか歓声が。たぶん贈った本人なんだろう。そのことに気づかずにトークしているSEIさんに近づき、耳打ちするTERU。あそこにいるよ。と言っているように歓声があがったほうを指さす。TERUさんなんて優しいんだ。贈った子はうれしいよね。その子を想い、なぜか、もらい泣きする私。


JIROの紹介前

TERU誰の声が聞きたいんだい?

TERU誰?

TERU誰だって?

何度もJIROって言わせるドSなタースー。しかも言い方がエロいです。キライじゃない・・・。


JIROちゃんとTERUの『言った、言わない』のケンカ勃発。あんたら小学生か!?たぶん『TERUのバカーー』って言いたかったのだろうJIROちゃん。『なにが、SEだ!』ってふてくされるのに激萌え~


HISASHIのMCはたぶん一番おもしろいので、モバやみなさんのレポに書いてあります。そちらをお楽しみください(笑)

365度というさりげないボケにはまる。「月刊武道!!」

TAKUROの紹介前

TERU誰だって?

TERUナニろう? たくナニ?
TERU様、もうやめてラブラブ笑いが止まらなくなるから。


ましゃに借りたバズーカの本数が増えてた!ここのBIRTHDAY GIRLがけっこううれしいです。

19.SHUTTER SPEEDSのテーマ

MCTERUにバカって言えなかったからか、おとなしいJIROちゃんのような気がしたよ。


20.ACID HEAD

TERUのシャウト!がスゲー。絶好調だね、今日。この半年かなりストイックな調整をしてきたんだろう。最終日のアンコールの最後に来て、この声量、この高音、この伸び。パネェ。

Tシャツをかなりめくりあげておなかと胸のあたりまで見えちゃったドキドキ

2番AメロBメロあたり、TERUさん、歌詞飛んだ?客席に歌わせる。


21.生きてく強さ

ビジョンに歌詞がでてくる。みんなの歌うパワーもすごい。なんか、あったかい。

ROCKなのにこんなにあったかいのがGLAYなんだな。超感動した。


22.BEAUTIFUL DREAMER

TERU夢見ていこうぜーーー!!!前奏から涙出てきた。

まさか、最後の最後でビュードリくるとは思わなかった。


最後に手つなぎジャンプ。JIROちゃんの生声、2F後方までちゃんと聞こえました。

TAKUROの長ーーーいおじぎに拍手喝采。恒例の「yes!!」

W
アンコール

TERUビュードリじゃダメかい?ものたりないのかい?

と、いいつつ何をやるか相談を始める。そしてお立ち台に立ち、手を上げるポーズといったら・・・

23.彼女の"Modern"

彼女まで聴けるとは思わなかったよ。

そして、超盛り上がる。


TERUもう、しゃべることねーよ!

TAKURO、この日2度目の『yes!!』来るか?と思ったらハットを客席に投げ込んで終わりでした。


なんか不完全燃焼のレポですが、このくらいで勘弁してくだせえ。orz