ブリ ブリ ブリッジ | てきとーで行こう!!

てきとーで行こう!!

きみっちママです。大好きなGLAY、マッチ、Ju-kenのことや日々の生活、子供の好きな公園の紹介etc・・・。いろんなことてきとーにかきま~す。でもママだし、お仕事してるし、更新するのも てきとーにやっていこうと思ってま~す。

わたくし、こう見えて、(どう見えるねんDASH!


中学の頃は体操部でした。


新体操じゃなく、機械体操です。


浅倉 南ちゃんに憧れたのではなく、


トシちゃんみたいにバック転がしたい、という一心で


入部しました。


なので、当時はバック転どころか、バック宙なんかも余裕で


できてたし、遊びで、倒立して歩く速さを競争したり、


ブリッジしたまま、手と足をどこまで近づけられるか競ったりも


していました。



それが!!です。



きのう、ふと、ブリッジをしようとしたら、まったくできない叫び


仰向けに寝転がって、足をおしりに近づけて、


手を頭の横へ持っていき、


「よっこらしょ」と体を持ち上げようとしてもビクともしない。


「また、また~ニコニコ」と、自分で自分にツッコミを入れて


「ふんっ!プンプン」と力をいれてみた。


背中とおしりはわずかに持ち上げったが、


頭が床から離れない。


「うそ~叫び」「え~叫び」と騒いでる私の横でダンナ様は失笑。


そりゃ、部活やってないんだから


前よりはできないのわかってるけどさぁあせる


高校の時も運動部、卒業してからもずっとエアロビクスやってたし、


ことあるごとに、逆立ちやブリッジして「お!まだまだできるぞ!」


と、確認作業していたから自信あったんだよね。




なんじゃ、こりゃーヽ(`Д´)ノ浦島太郎かよ!!


って気分だすガックリ


よーく考えてみたら、そんな確認作業も子供が産まれてからは


やっていなかったもんなぁ。



やべぇ、今日から腹筋、背筋、腕立て伏せだぁ。