ピカソマルヤマのSaturday night fever

ピカソマルヤマのSaturday night fever

こちらのブログ(http://s.ameblo.jp/raaaaaaamisdooooooon/)にて掲載されている、しらみず氏の小説の論評ブログです。暖かい目で見てください。
普通のブログでもあります。

Amebaでブログを始めよう!
先日、しらみず氏と共同で『俺、サップ』(http://s.ameblo.jp/raaaaaaamisdooooooon/entry-12053416844.html)作成させていただいた。












ただ共同で製作とは言っても、しらみず氏から「ボブサップでもじってくれない?」と言われ「俺、サップ」と適当に言ったのが採用されただけで、本編には関わっておりませんが笑笑














さてさて、話を戻して最新作『俺、サップ』読ませていただきました。
































しらみず氏挑戦しましたね。

















さてさて今回、しらみず氏は何を伝えたかったのか。読者の皆様にも考えて欲しい。



























私の考えでは、今回しらみず氏は文字を通じてリズム感伝えたかったのだと思う。





















ん?読者の方から「タイトルにある生活、道徳となにも関係がないではないか」というお叱りの声が聞こえますが、これ関係あるんです。



















一体どう言うことか。今から説明しましょう。












皆さんは、仕事でも勉強でもどのように乗り越えているであろうか。










仕事は覚えれば良いし、勉強も要領が分かれば簡単である。
















頭の良い読者は気づいたであろう。






これらはすべて「リズム」が必要なのだ。








仕事は覚えてしまえば、無意識にでもそのリズムで動くし勉強だってそうだ。









故の「生活」なのだ。










人との接し方もそうだ。一人一人のリズム感を間違えてしまえば、喧嘩に繋がってしまう。












故の「道徳」なのだ。















小説の冒頭にも声に出して読めと注意書がある。ただ読むだけなら簡単だが、そこはしらみずマジックである。「行間」がスゴいのだ。














この「行間」を一人一人どのようなリズム感で読むか、しらみず氏はそれを試したいのだ。



















一人一人そのリズム感は違う。









そのリズム感を認め合う事が大事なのだ。









しらみず氏はいつも大事なことを教えてくれる。





7月22日  ピカソマルヤマ