次男(5歳)のMRI検査の為に使用した、トリクロリールシロップとエスクレ注腸が効き過ぎたのか  副作用なのか素人の私には分かりませんが、検査後がとても辛そうでした笑い泣き

午後12時半過ぎにお尻からエスクレ注腸を挿入して、検査が終わったのが13時40分頃。

検査室の入り口でストレッチャーに寝かされた息子を引き渡されて、ゆっくり休ませる事も出来ず、手足に力が入らないで意識が朦朧としている息子を抱いて退出しましたえーん(主人も一緒でした)

息子は眠たいし、頭がボーっとするしでメチャクチャ機嫌が悪いえーん

お尻から挿入したのでウンチがしたくなり、トイレへ行くも力が入らなくて、結局ウンチを気張れないで(出せないまま)トイレを出ましたアセアセ

薬の副作用なのか、薬が効いている為か、とにかくフラフラ、気分が悪くなり、えずくゲロー

とにかく最悪でしたえーん
もう二度と、薬を使っての検査はさせたくない笑い泣き

あの状態だったら、小児科でベッドでもお借りして休ませてやれば良かったと後悔していますおーっ!

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
病院のロビーで1時間ほど寝かせて、連れて帰りたいから起こしたけど、またまた機嫌が悪いえーん
何度もえずくゲロー

私はめちゃくちゃ心配症で怖がりなので、もう一度小児科外来に行き、息子の状態を説明して「このまま、連れて帰っても大丈夫ですか?」と聞いてみたうーん

そしたら、病院側もそのまま返せないですよねあせる

受付の女性が「先生の方で診させてもらいますので連れて来て下さい」と言って頂きましたぐすん


処置室で、酸素量と血圧と脈拍と体温を測ってから若い女の先生に診てもらいましたお母さん

私も頭がボーっとして、あまり覚えてませんが
「初めての検査で、薬も使ったし効き過ぎたのかな」という様な事を言われましたおーっ!


とにかく何処も異常無しで、待合で寝ててもいいし落ち着いたらお帰り下さい〜との事えー?

息子にオレンジジュースを買い、お腹が空いたと言うので少し食べさせて帰りましたイヒ

車でも、酔って吐くんじゃないかとヒヤヒヤしましたが無事に帰宅しました家

12時半過ぎに薬を入れて、熱冷ましの座薬とかと同じなのかな〜と思いますが18時頃には意識もハッキリとして夕飯も食べられましたイヒチョキ


帰ってから調べたら、エスクレ注腸は「検査時の鎮静と睡眠」とありましたが、もう一方で「痙攣発作時に使用する」とも書いてました。

そりゃあフラフラして意識朦朧としますよね滝汗

この大学病院では子供のMRI検査は入院して、行う事もあると書いてありました。
検査の後がこんなにも辛いなら1泊入院もアリだったかな〜と思いましたショック

(准教授から「日帰りでもいいですか?」と聞かれていたので日帰りで対応出来るという判断があったんだとは思います。


色々と書きましたが、私の素人の意見、体験談でしたウシシ
失礼しました!!!!