長男 6歳 自閉症スペクトラム 情緒級在籍

次男 4歳 ADHDグレー

 

 

 

 

前回の続きです。

 

この1ヶ月、

行き渋る長男を

何とか学校に連れていきました。

 

昨日は支援級の集会があり

長男のクラスが司会を担当する回でした。

 

朝、決められた登校時間に

登校することがなかったこの1ヶ月。

心配していました。

 

前の日の夜、長男が

「明日は7時○○分に行くから」

と言っていましたが、半信半疑でした。

 

当日、登校時間に行くことができました。

 

そして昨日の夜

「明日も7 時○○分に行く。

怒りパワーになってパソコンをやる」

と長男が言いました。

 

今日も登校時間に行くことができました。

学校に着くなり「怒りパワー」と言い、

少し抵抗はありましたが、

自分の足で歩いて教室に行きました。

 

「怒りパワーになってパソコンをやる」

というのは

 

気持ちが不調な時を、本人は

「怒りパワーがいっぱいになった」

と表現します。

 

支援級では課題が終わると

教室内で、ルールのもと自由に過ごすことが

できます。

また、気持ちの切り替えが難しい時は、

気持ちを切り替える方法を先生と相談し、

落ち着いてから課題に取り組むことも

あります。

長男は自由時間や気持ちの切り替えに

パソコンを用いることが好きなようです。

 

「怒りパワーがいっぱいになったら

パソコンができる」

というのも勘違いの兆候がありますね不安

 

話は逸れましたが

 

1時間目から行ったほうが

パソコンを扱える時間が増える

ということに気づいたのかもしれません。

本人なりに学校に行く理由を見つけたようです。

 

この1ヶ月、私自身の心が乱れました。

また幼稚園の繰り返しになる。

これから体重が重くなるのにどうしようか。

不安もあったり、苛立ちもあったり。

 

今回のことに限らず

困った事態になると

「今」しか見えなくなります。

「今」がずっと続くように思います。

実際に長期間の問題になることも

あるにはあるんでけどね悲しい

昨日、今日は順調でも、

明日はどうなるかわかりませんしね不安

でも、案外そんなことでという感じで

解決することもあります。

 

特性がある子の発達は

階段をただのぼるようには行きませんよね。

全然のぼらないなと思っていたら

何段も飛び越えて行ったり。

やっとのぼったと思ったのに、降りたり。

 

過ぎてみると

何でこんなに焦っていたんだろう

もっと大らかでいられたら

と反省することも。

今がずっと続くように思えたり、

今のことに精一杯になっちゃうんですよね。

 

先のことを考えてもどうにもならないし。

かと言って、今ばかりに目を向けても

行き詰まる。

 

あんまり考えすぎないほうがいいな。

なるようにしかならない。

そういう気持ちも大切なのかも。