フラワーポットの不思議なたいママ。

北海道でして、それも震源に近く震度6強でした。
前日になんやかんやとどーでもよい連絡を取っていましたが、深夜2時から私の体調がおかしく、不思議な事に電話が鳴った気がしたんですよねぇ。(着信はなし)
で、お腹の調子が悪くなりトイレを行ったり来たりしてたら地震。

で、私はすぐにテレビを付けて、携帯は無理かな?と思ったのですがママの方から連絡が来ました。
たいママとは何とか1時間だけ連絡とれまして、停電なのと携帯の充電が切れると報告を受けていたのですが。
「村上大丈夫?」というママ(震度1)
いやいやそっちの方が大変!ってことで。
いつもは冷静なのですが、怖いの嫌いというママはパニックになってるので家がどうなってるのか全くわからず( ̄▽ ̄;)

とにかく朝まで掃除しようとか思わないで!と伝え、水が出る内に溜めて!、靴かスリッパ履いて!余震が来るから物から放れて!冷凍庫は空けないで!等々知りうる情報を伝えました。

見事朝の8時以降連絡が取れなくなりました。

で、お客様より何か出来ることありますか?と多数ご連絡頂き、たいママに変わりまして感謝致します。

今、物資の配送なども一斉に一時中止となり、個人支援よりもまずは行政関係が優先となりますので、私も大変もどかしいですが、何とかネットを通して、避難場所、携帯の充電場所は伝えました。

お昼に1度、食糧をかき集めてますとだけ連絡が来ました。

夜はもう電気ストーブ着けていると話していたので寒さの心配。

一人でソワソワしていても仕方ないのですが。

家族同然のお付き合いなので、私も少し冷静ではないのですが、まず私が落ち着いて。

支援受付が始まった際はもしも、何か出来るという方はよろしくお願いします。
こちらで色々リサーチして見ます。

まずはたいママに代わり、お礼申し上げます。

*今クロネコヤマトさんに聞いたらクールはアウト。通常便もいつ届くとは言えないそうです。