今日は、

梅雨入り前の

貴重な晴れ間だと思い、


京都宇治田原の正寿院に

行ってきました。

風鈴と猪目窓で有名なお寺です。



境内には2000個超?の風鈴の音が
涼しげに鳴っていました。











花風鈴……
7月には向日葵に変わり、
9月にはコスモスだそうです。






客殿の猪目窓。



天井画も素敵。

お地蔵さんと風鈴

青もみじと風鈴。

風鈴まつりの期間は、
拝観料800円。お菓子付きで照れ

静かで良いお寺でした。
心休まる場所でした。




頂いた御朱印。


今日は…

娘の検査日。


家にじっとしているのは

落ち着かなくて…


どこかへ…


そうだ!お寺に行こう!


と思い立ったのでした。


娘の検査の度に、

心がすり減るのです。