以前

本が好きになるように

1日に10冊読み聞かせをして欲しい

というご依頼があったことがありました



私は

赤ちゃんには

一冊の絵本を

毎日ねんねの前に

読んであげて欲しいと

ママにお伝えしているので

10冊は読めません

とお断りしました




すると

それでも良いので

と再度ご依頼をいただきました




8ヶ月の赤ちゃんで

おすわりもできていました



3歳のお姉ちゃまがいらしたので

とても表情豊かで

離乳食も美味しそうに食べて

とっても可愛い赤ちゃんでした



お姉ちゃまが

幼稚園受験のためのお勉強に

週3日行っているので

8ヶ月の赤ちゃんは

私とお留守番でした




赤ちゃんは

ねんねの前に毎回

子守唄の様に

優しく絵本を読んであげると

とっても満足して

すぐにねんねする様になりました



1ヶ月くらい

同じ絵本をねんねの前に

読んであげていましたので

その絵本が大好きになっていきました





2ヶ月くらいして

ねんねの前だけではなくて

遊びの中でも

絵本を読む時間を作りました



最初は

やはり音の繰り返しの絵本




1ヶ月くらい

遊びの中で

動きのある

音の繰り返しの

この絵本を読んであげました



そうして

次にまた

音の繰り返しのある絵本を追加して

2冊の絵本を

最初から読み終わる最後のページまで

じっと見ながら聴いていました




絵本を読んだ後

遊びの中で

おもちゃを電車に見立てて

ガタンゴトンガタンゴトンといいながら

走らせてみたり



ぼぽんぴぽんぽんぽぽんぴぽん

と言いながら

赤ちゃんを追いかけていって

おへそをツンツンと

触ったりすると

きゃっきゃっ喜んでいました




一冊の絵本を何度も何度も

繰り返して読んであげて

絵本が大好きになったら



また一冊の絵本を増やして

何度も何度も読んであげてました




絵本を読み終わったら

おもちゃ箱の横に

「ないない」

と言って立てかけてるのを

見せました



そして

「ないないしてね」

と私がいうと

おもちゃ箱の隣に

絵本を立ててしまうようになりましたよ




「上手上手 お利口さん」

と私がとっても嬉しそうに

褒めてあげると

とっても喜んで

おててぱちぱちしてましたよ




そうして

お姉ちゃまのお教室通いが

終了した頃には

一歳半の弟ちゃんも

私とお留守番をしながら

絵本が大好きになっていました

3〜4冊の絵本を

最初から最後まで

私が読むのを聴いていました



絵本をすっかり覚えて

一緒に

音の部分を

ぽんぽん とか

ガタンガタン と

一緒に読んでいましたよ



最初から最後のページまで

きちんと読むのを聞ける子に

なりましたよ




赤ちゃんに

本が好きな子になって欲しい

というママの愛情から



絵本が本箱に沢山並んで

赤ちゃんが自分で

絵本を選べない

取り出せない

という場面に出会うことがあります




3歳くらいになったら

5歳くらいになったら

興味を持ちそう

と思う様な本が沢山

本箱に並んでることがあります




私は勿体無いなあと思います




興味を持つ頃に

必要な時期に

その本を目にしたら

喜んで読む様になるのでは

と思うのです



いつも目にしていたら

必要な時期には

興味を持たなくなって

いるかもしれません



必要なものは

必要な時期に

揃えてあげたら

生かされるのではないかと思います




赤ちゃんの時は

単純な色と形の絵で

音の繰り返しの絵本を

何回も何回も

楽しく遊びの様に

読んであげてくださいね

きっと絵本の大好きな

赤ちゃんになりますよ



そして

小学校低学年までは

寝る前に本を読んであげて

幸せな気持ちで

眠りにつく様にしてあげて

くださいね



学校でのことなど

いろんなことをママに

話してくれる様になりますよ




ママも

忙しくて大変だと思いますが

この小さな時期は

本当にあっという間です



この小さな時期に

どう関わってきたかが

これからの長い人生に

関わってきます



寝る前に本を読んであげる

これだけのことが

将来ずうっと関わってきますよ



本を読んであげるのは7〜8年です

これからのながーい人生が

楽しみになりますよ



応援してますね





いつも読んでくださって

ありがとうございます

とっても嬉しいです