5月18日 土曜日 | MIMSY'S DINNER BLOG

5月18日 土曜日

朝から快晴❗

家事をバタバタやっていたら、Nikkiたちのお迎え時間に間に合わなくなってしまい滝汗😭


とりあえず10:30スタートのところ、20分遅刻で、さあ行こうと思ったら、息子Jackに頼まれた包丁をそこの店で買うからともう30分ロス。


表参道にいき、おのでらでブランチしにいくも、スタートが遅れたから開店と同時の入店ができなくて60分待ちのリストに記入。


その間、周りを見て回りたいというから、ヒルズ側に移動して、ラルフローレンの店や、明治通りまでの店をみて、明治通りを竹下方面に歩き、裏側のグランジなお店をみながら戻る途中に順番がきた呼び出しがあってペースアップを試みるも、ゆっくり歩きたいと😅

あー、そうだった。

どんなに時間が迫っていても早足しない人たちだった。


でも、なんとかキャンセルされる前に戻れたから、ブランチのお寿司を食べることができました。



12時半に食べはじめて、13時半に店を出て、14時に予約した渋谷のパンケーキ屋さんへ移動。

渋谷の交差点をスタバから撮影している人がたくさん❗



交差点の記念写真は要らないとして、Bunkamura前のパンケーキのお店へ。


バナナキャラメルトッピング



私はプレーン

プレーンにはお口直しのスティックチーズつき



一息ついて、戸栗美術館へ。

松濤にひっそりある焼き物の美術館です。

中は撮影禁止でした。





陶芸に興味があるNikkiはとても喜んでいました。

ガイドブックにはここは載らないね。


その後、ロフトでお買い物。



で、息子Jackに頼まれたからとパルコのポケモン売り場にいくと、長蛇の列すぎてギブ😫


パルコの中をみながら降りて、18時に新宿でTaniaたちと待ち合せだからと17時半に切り上げてちとせ会館前まできたら、Adamが、サングラスがないと。

パルコに戻り、いった場所をみてまわり、帽子屋さんで回収して、時刻は18時10分前😅


急ぐのに、日本は暑いから通気性のいい帽子を買いたがって、あれこれ悩んでやっと買って。


15分遅れると17:30にバスに乗ったと報告のあったTaniaに連絡すると、問題なしでTaniaたちもバスを間違えたから軌道修正中と、都営地下鉄の住吉駅の写真が送られてきて絶句😲


予約したお店は野村ビルの上なので、西口にNikkiたちを待たせて、南口コンコースへTaniaたちを回収へ。

18:30にみんな揃ったからお店に遅れる電話を入れて移動❗


野村ビル50階からの眺め💕

6人だから窓際席はとれなかったけど、わいわい晩ごはん。

西洋人は居酒屋でシェアする概念がありません。

だから、ラーメン4つ、サーロイン1つと串揚げ、バーニャカウダ、シーザーサラダをたのんでそれぞれで食べていました。


私は長芋の揚げたのと、ミニサーモンいくら丼。

『ちょっとちょうだい』とサラダをいただき、お礼に長芋をあげて、楽しく歓談。

シーフードは食べないと言っていたKelvinがお通しのホッキ貝を『エビかな。エビなら食べられる。』と食べていたのには密かに笑いました。




『大丈夫?疲れてるみたいだよ。』って言われました。彼らのように足が疲れていることは1ミリもないのですが、頭と心が疲れた😅

オージー相手の東京観光は予定を詰めないことを肝に銘じました。


せっかく同窓会でTaniaとNikkiで揃ったのに、写真を撮り忘れるほど脳がフリーズしていました😂