その後のえーす&ももの思い出 | ふわふわnoしっぽ

ふわふわnoしっぽ

シェルティ×柴 のmix犬
2007年生まれ♂の えーす との
日々のいろいろを気まぐれに…

こんにちは。前回の記事で

えーす&kimimaroA&Kの

ご心配いただきありがとうございます。🙇🏻‍♀️

すんません。🙏あせる


あれから1週間。

毎日、ちゃんと寝れてます。A&K。


バンザーイ!!


えーすもね。ウインク



ところがところが

A&Kには

新たな難問が。。。えー?



えーすにあげるおくすり(漢方サプリ)

が、朝夕合計4錠ずつになったので

またまた、お薬の飲ませ方で苦慮して

おります。



チーズが一番なんも気にせんと飲みこむ

んだけど、、、塩分のことがあって

やっぱやめたし、肉に巻いたり卵に

入れたりしてあげたけど、食べ物に

警戒心を持つようになりすぎて、

美味しいものだけ、ごっちゃんです状態

になって、くすりはポロリと出すし。タラー



ご飯に混ぜ混ぜも、食べる時もあるけど

やっぱり気づいて残すし、食べる前から

楽しみなはずのご飯を、警戒して嫌そう

な顔して、なかなか食べなくなるし。💦







結果を聞きに行った日下矢印車内で。

車の中もなかなか落ち着けません。汗

病院に行くのわかってるしねードクロ









今は、強制的に直接喉に入れてやってます。

えーすも、すごい剣幕で嫌がるので

うまくいかない時は、手を噛まれる。。。えーん



だけど、こればっかりは

絶対に負けられない闘いなので

AもKも2錠ずつ分担して

がんばってます。。。

怒らないこと。飲めたら褒めること。

そして飲めたらご褒美あげてます。恋の矢



夜は時々、カリカリしてるけど

ハァハァはなくなって、

カリカリもしつこくしないで

眠れてるので、今のところ

いけてるといえるかな。

私たちは寝てるのでえーすの本当の

様子はわからないけど。。。

昼間は、ビクビクしないでえーすも

よく寝るようになった気がするし。照れ



これで、徐々に落ち着いてきたら

またお薬は減らせると思いますが、



季節柄、また台風やら雷やらで

油断できないので、しばらくは

このままかな。



分離不安からというアドバイスも

いただき、確かにえーすは

分離不安があって、いつも近くに

くるし、トイレの前にもいつも

待ってるし、少し生活面も変えて

行くことも考えないとな、と思った

今回です。



クローバークローバークローバー



ところで前回ちらりと載せましたが

ももが亡くなって一年過ぎました。

うちはあんまり亡くなったコのことを

まめにしなくて、写真を飾ってる

くらいだったんだけど、、、



ももが亡くなってからなぜか

お線香をあげるようになりました。

お水も、ちゅるちゅる(じいじ流)

も置いてます。




なんでももばっかり!

と、ミミ(右)

が拗ねそうなので、もちろん

みんなにと思って供えてますヨ。ウインク

(ミミはももより一年半早くお空へ)



どうもももより

ミミは最後まで笑かしてくれた

けど、ワガママやったから.笑



健気に頑張ってたももには

何かしたげないとという

気持ちが湧いたのかもしれません。



ミミは自分勝手やったもん。

気分でいじめてくるし。もやもや

と、もも。(左)笑



そうそう、そんな感じやったね。



だけど、ミミより実はもものほうが

本気になったら強くて、甘えてたのも

ミミでした。左ミミ 右もも






おむつ姿になってからも

可愛いかったもも。おねがい下矢印


きっとお空の天使たちからも

モテモテじゃないの〜?ニヤリ

めちゃ人見知りやけどね〜爆笑




だけど、こうしてブログをやってる

おかげで、時々でも見返して

思い出せるのは嬉しいことです。





見ていただきありがとうございますニコニコ