山の家・植物の様子、ストーブ会話 | 風景・動植物昆虫 写真日記(^^)

風景・動植物昆虫 写真日記(^^)

お出かけ時の風景写真が多いです。

文はなるべく日本語を使おうと思います!

宜しくお願いします。


セカンドハウスランキング

コハウチワカエデラブ



じゃがいも🥔(3月31日か4月1日植)
じゃがいもは霜にやられたのか、出た芽が黒くなって枯れていました。でも緑色の部分も見えたので大丈夫かなー?と思っていました。
そして数日でこのように復活です😊


3日にもクローバー🍀に霜びっくり



八重コデマリ



しじみ花



香り良い姫ライラックと紅サラサ


韮とエシャロット



斑入りラベンダーと黄金葉シモツケ



口紅サラサとマルバノ木
口紅サラサは花が付きませんでした。

クロモジとナナカマド
もう一つのクロモジさんは枯れてしまいました。これで☆になったクロモジは二つ😵
ナナカマドのそばに斑入りイタドリを植えていたのに消えましたショボーン🦌かなぁ??



裏側の茗荷も出てます。増えましたよ😊



大泉の知り合いに
薪ストーブ使ってる??って聞かれました。
もう石油ストーブだけで大丈夫!それも朝だけで夜はなし。

知り合いは標高1000㍍に住んでいるので、まだ薪ストーブを使ってると言いました。4月末の会話ですけども。。。

(*^ー^)ノ♪