電気もガスも薪も使わずお湯を沸かしてミントティー | 風景・動植物昆虫 写真日記(^^)

風景・動植物昆虫 写真日記(^^)

お出かけ時の風景写真が多いです。

文はなるべく日本語を使おうと思います!

宜しくお願いします。

お日さま🌞




エコ作

【真空管式太陽熱調理器】


エコ作を我が家に迎えたのは、2018年7月のこと。


お日さまが出ていれば気温は関係なく、冬でもお湯が沸かせます。

それどころか。。。調理もできます😊


とは言え私はまだお湯を沸かすことしか、していませんてへぺろ


今日は自宅よりかなり気温が低い山の家で、お茶用にお湯を沸かしてみました。


朝9:01開始です!

大体50分から1時間程かかります。


冬なので1時間かな?








50分程して見てみると、湯気が出ていました。
湯気が写真に写ってないですね。
白いふたにある穴から出てるんですが・・・
ホントに沸くんですよ〜



動画にはかろうじて😆湯気が写って(画像右側)いました。




日向は暖かかったので、外テーブルに準備☕




10:02




中は熱湯ですが、真空管は全然熱くないですよ〜☆






お山を観ながら頂きました口笛






エコ作にご興味ある方は、《エコ作 アマテラス》で検索すると出ると思います。
うちは調理用とお湯で2つ(生肉や生魚を入れたやつでお湯を沸かしたくないので😂分けて使う為)ありますが、まだ調理をしていないので詳しくないですけど、肉や魚などは必ず塩をふってから入れるようです。時間がかかるから腐らないように!?ですかね。。。
お湯の場合、満タンには入れられないので、一度で500ml程です。

エコ作で作るソーラークッキングレシピ付きのサトウチカさんの本☆
電気会社と契約せず、ソーラーパネルだけの家で暮らしていたお話しです。


私も少しずつ。。。



できるかな(≧▽≦)



セカンドハウスランキングブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村