プログラミング学習教材STEM教育ロボット「mBot」 | 美味しい生活☆つぶつぶ

美味しい生活☆つぶつぶ

2013年1月に雑穀料理[つぶつぶ]に出会い、その驚きの美味
しさ&身体の変化を毎日楽しんでます。[つぶつぶ]の魅力を沢山の方に伝えたいと思いblogを初めました。

【2020年から小学校でのプログラミング教育必修化】

★論理的思考力
★問題解決力
★創造力と想像力

⬆こんなメッセージを目にする機会が増えていませんか?

小学校1年生の息子が月に1回通っている唯一の習い事である理科実験教室のでも、春からプログラミング教室が新設されました。
「愉しそうだなぁ~~~通わせたいなぁ~~。」と思っていたのですが・・・こちらは3年生からとのことで断念!!

そして今回、嬉しいことに

プログラミング学習教材STEM教育ロボット「mBot」のモニターに選ばれ、息子と共に参加してきました!

⬆「mbot」の箱を早く開けたくてワクワク待つ息子です(^-^)
⬆講師の説明を受けながら組み立て開始!


ドライバーもセットされていて、大人の介助がれば小1息子でも組み立てはスムーズでした!
私のミスで一部取り付けを間違えてしまいましたが(^^;
*セットの中に組み立て方の説明書もありますし、アプリ内にも組み立て方があって「これなら誰でも簡単に出来る!」と思いました~~
無事完成です~~\(^-^)/
*息子が手に持っているリモコン(ボタン電池は別売り)で動かすこともできます!
⬆先ずは「ライントレース」
ライントレースセンサーが働いて黒の線の上をたどって走ります!

「mbot」には
【ライントレースセンサー】と
距離を見分ける【超音波センサー】
2つのセンサーがついています。
⬆いよいよプログラミング開始!
予めスマートフォンにダウンロードした専用アプリを使います。

前に走らせたり止まらせたり、色んな色のライトを点滅させたり、音を鳴らしたり・・・
色んな動きをさせることができます(^-^)

あっという間の1時間半でした~~~~
もっともっと講師に聞きたいこと&確認したいことがありましたが・・・タイムアウト~~~~!!

自宅に戻ってから息子は試行錯誤していましたが・・・プログラミング作業はまだまだ一人では難しい様子(^^ゞ
*「mbot」は8歳以上からです

別売りの拡張パック(12歳以上と15歳以上対象)もあるので、お教室に通わなくても(本人のはまり具合&やる気次第で)プログラミングが楽しみながら学べるアイテムだと思います(^-^)v

息子なりに楽しんではいるものの・・・プログラミングにはまるのまだまだ先かなぁ~~~なんて思う今日この頃(笑)

と言うのも・・・
息子の指に付いているピンク色の物体は
【シナモロール】の指輪なんです(^^;
*19歳の姪が5歳の時に遊んでいたものです。

実家にあったのを見付けてお気に入りに(^^ゞ
実はシナモロールのぬいぐるみもお気に入りです。

今月はデパートで開催される
【ふわふわシナモロール展】と
【サンリオピューロランド】にも行きたいのだそうです・・・( ̄▽ ̄;)
*無料チケットをいただいたので喜んでおります

ちょっと変わった!?個性的な息子ですが・・・皆に愛され可愛がられているようなので(^^ゞ
おおらかな気持ちで見守ります~~~!!

この「mbot」(エムボット)と息子は長~いお付き合いになりそうです(^-^)v

「AI(エーアイ)ちゃん」と名付けておりました(笑)
プログラミングスキルを身につけることができるSTEM教育ロボット


Musio/Makeblockファンサイト参加中