先週に開幕した、劇団四季の

新作オリジナルミュージカル

「ゴースト&レディ」を

観てきました。

 

 

今は四季の会員ではないので

会報誌を見ていないこともあり

ストーリーなどは、まったく

わかっていなくて

友人に「ゴースト&レディ」を

観に行きたいのよね~

 

とメールしたら

 

 

ナイチンゲールのお話みたいよ。

 

 

へぇ~そうなんだ。

 

 

ナイチンゲールって

名前は聞いたことあるけど

どんな人だったっけ?

 

と思ったら

 

 さっそく、こんな本を

引き寄せました。

 

図書館から借りて来たこちらの本は

20年前にさくらももこさんが

手がけました。

 

 

いったい、どれほどの人が

読んだのだろう。

図書館の本らしく

凄く読まれているのがわかりました。

 

きれい好きな私は

いつものように

アルコール消毒してから

読み始めます。

 

このように時々ちびまる子ちゃんが

出てきます。

 

『いないわよ、あんたの家族なんだから』

って、お母さん、あなたは

ちびまる子ちゃんという偉人を

産んだのです。

 

ひろしと結ばれなかったら

ちびまる子ちゃんは

存在しなかったということ。

 

お母さんは、だらしない性格の

まる子を叱るシーンが印象的ですが

性格は父のひろしに似たのかも

しれませんが、幼いの頃に

親を困らせる子供って大人になって

変貌する人が多いと思います。

 

ちなみに、本編の作画は宮原かごめさん

という方が描かれています。

 

ちょっとだけネタバレ。

 

ナイチンゲールは

貴族の家庭に生まれましたが

普通じゃなかったのです。

変わり者でした。

自分の生き方に悩んでいた

フローレンスにある日

神様の声が聞こえたのです。

 

看護という仕事をしたい。

 

ただ、当時の看護婦というのは

今とはまったく違う身分の低い

存在だったようです。

 

そんなの親が許すはずがありません。

 

それでも、信念を貫きます。

 

そして、親の大反対を押し切り

ついに看護婦になります。

 

そのタイミングで、ロシアが

戦争を起こし、イギリスが支援

したのですが

戦場の病院があまりに

不衛生で戦死者よりも

病死する人が続出していることを

知り、看護団長を志願します。

 

ところが、やっとの思いで現地に

到着するも

あんたら必要ないからすぐに帰れムキー

と言われてしまいます。

 

波動の低い看護婦から

理解されないフローレンス。

 

耐えるフローレンス。

 

過去のたくさんの試練から得た

学びを活かす時が訪れたのです。

 

 

あのつらい経験があったからこそ

耐えることができた。

 

 

逆境のおかげで強い精神力を

身につけることができたのです。

 

 

その時はわからなくても

試練や逆境には、必ず深い

意味があるということ。

 

 

起こることには意味があります。

 

その後、負傷兵が増えたことにより

看護を許されることになりました。

 

劣悪な環境を改善して

戦場の天使と呼ばれるようになりました。

 

ただ、がんばり過ぎて病気に

なってしまい、以前のように

働くことはできなくなってしまいました。

 

それでも、まわりのひとを頼り

その後、看護のシステムを作り上げました。

 

 

さて、ナイチンゲールの人生を

しっかり予習できました。

 

ただ、原作である

黒博物館 ゴーストアンドレディは

ピッコマのお試しの最初の

数ページをを読んだだけ。

 

買おうかどうかと思っていました。

 

 

そうしたら

たまたまチケットを譲ってもらえる

ことになり、急遽行ってまいりましたDASH!

 

新しい四季劇場 秋は初めてです。

 

 

開幕週からメンバーが

ほぼ総入れ替え目

 

 

 

2階席のロビーに原画が飾ってありますラブ

 

 

 

 

 

 

グッズも充実しています♪

 

この日は前から7列目の端の方の

お席でした。

 

 斜めながら前過ぎず

後ろ過ぎずの良席でした。

 

ツイてるわ〜照れ

 

 

 

まずはネタバレしない感想から。

 

ズバリ言っていいでしょうか?

 

私の約25年のミュージカル観劇人生で

一番感激、感動しましたまじかるクラウン

 

もうね、主役のフローレンスに

感情移入し過ぎてラストは

大号泣えーんしました。

 

あまりに魂が揺さぶられて

失神して魂が抜けかけました絶望

 

 

 

ゴースト&レディ

 

なんか、そっけないタイトルに

あまり期待はしてなかったのですが

 

 

いや〜すばらし過ぎるミュージカルでした100点乙女のトキメキ

 

 

 

ストーリーはナイチンゲールの

生涯を元にしています。

 

ですから、ナイチンゲールの生き方に

共鳴できる人は、ハマります。

 

ですが、人の喜びが自分の喜び

ではない人は、魂の

バイブレーションは

起きないでしょう。

 

 

・真面目な性格の人

・責任感が強い人

・向上心がある人

・奉仕の気持ちがある人

・ピュアな人

・スピリチュアルを信じている人

・愛と感謝で生きている人

・看護や介護をしている人

・ギブ&ラバーで生きている人

 

は共鳴&共振して涙腺崩壊するのは

間違いないです。

 

私はこの作品を観て

この日が今まで生きてきた

人生で一番最高な日になりました。

 

 

先代の社長の故 浅利慶太さんは

夢から醒めた夢などの

創作作品を生み出しました。

 

再演の度に観ている大好きな作品であり

最高傑作です。

 

 

ですが、吉田社長。

 

この『ゴースト&レディ』は

 

『夢から醒めた夢』を超えましたよ乙女のトキメキ

 

私はそう思いました。

 

演出がね、すばらし過ぎます。

 

 

 

吉田社長はコロナで人一倍絶望した人。

 

生配信をしたくても

ディズニーなどの海外の作品は

許可されないのです。

 

八方塞がりとなり

版権を持つオリジナル作品の

必要性を痛感しました。

 

ですから

これもコロナという試練のおかげです。

 

 

コロナがなければ

『ゴースト&レディ』という作品は

この世に存在しなかったのです。

 

コロナによって劇団四季は

違うパラレルに移行したことになります。

 

 

 

ですので

コロナウイルスに感謝です。

 

そして

 

吉田社長の積極的な行動に感謝します。

 

ディズニーに依存し続けていたら

こんなすばらしい作品は生まれなかった。

 

 

私はこの『ゴースト&レディ』は

劇団四季の最高傑作だと思います。

 

 

 

私自身、介護で死ぬ寸前まで

追い詰められました。

 

生きているのがあまりにも

つらくて、死んだ方が

どれほど楽になれるか

という状態でした。

 

自分が生きているのか

死んでいるのかも

わからない状態。

 

私は運よく救われました。

 

どうやら守護霊様に

守られたようです。

 

 

私は子供の頃

自転車で車にはねられ

死にかけた時も

 

海で沖に流されて

死にかけた時も

 

99%助からない状態から

救われました。

 

ですので、見えない存在の力を

私は信じています。

 

 

今、人生でつらい人

絶望感に包まれている人

闘病中の人

人に裏切られて人間不信な人

子育てで悩んでいる人

生きる希望がなくなりかけている人

介護をして疲弊しきっている人

 

どうか、この作品を観て

エネルギーを充電してくださいアップ

 

 

逆境を乗り越えるパワーを

いただくことができますビックリマーク

 

 

どんなパワースポットに行くより

この作品を観て涙を流せば

気持ちは浄化されて

生きるパワーをいただくことができます。

 

 

そして、今生きているすべての人は

守護霊様に守られています。

 

大丈夫。

きっとよくなります。

 

 

起こることには

すべて深い意味があります。

 

それは魂の

成長に必要だから

起こっているのです。

 

人生は良いと思うこと

そうではないこと

それが交互に起こります。

 

よくない時は誰もが悩み苦しみます。

 

ですが、その時こそ魂は

磨かれて成長しているのです。

 

 

私はこの作品を観て

人生で最高に共鳴、共振、共感

したのは、いくつもの試練や苦難、裏切り、

そして逆境や絶望を経験してきた

からだと思います。

 

あのつらい経験のおかげで

成長した自分がいる。

 

それを気づかせてくれた

劇団四季にに感謝します。

 

約25年前

劇団四季に出会えた

私は最高に幸せです照れ

 

四季は、どの演目もすばらしい作品

ばかりです。

 

ディズニーに頼らなくても

こんな凄いミュージカルが

創れるって本当に凄過ぎますよ。

 

吉田社長は創作作品比率を

5割にしたい。

と語っていました。

 

私は必ず実現すると確信しています。

 

そして、15年ぶりに四季の会に

復活させていただきますお祝い

 

原作を読み終えたら

また『ゴースト&レディ』を

観させていただきますウインク

 

劇団四季に感謝します♪

 

 

紹介動画です♪