今日は七夕
笹竹に願い事の短冊
古くからの日本のお祭り行事で夏の風物詩ですね。
☆織女星と牽牛星の星伝説
(しょくじょせいとけんぎゅうせい)
天帝の娘、織姫はとても働き者でした。
毎日、機織りばかりしている織姫を可哀想に思った天帝が、働き者の牛飼いの彦星と結ばれるようにしたそうです。
二人は夫婦になり、あまりにも仲が良すぎて、二人とも全く働かなくなってしまいました。
天帝は怒って、二人の間に天の川を作り、会えなくしてしまいましたが、
悲しくて泣いてばかりいる織姫を可哀想に思い、年に1度、7月7日に二人が会えるようにしたというお話です。
中国の神話のようです。
伝説が受け継がれていくことって素敵ですね。
今日夜、星が見えたらいいな・・・
ロマンチックに織姫と彦星を語りながら夜空を眺めるのもいいですね。