セアロ108の言葉[64]セアロ108の言葉より【64】人の心は、いろいろな思いや考えをつぎつぎと生み出す。それを証明しようとして物を造り、形として現そうとした。そうしてそれを他と比較しはじめ、自分の創造が優れているかどうかに執着した。ただ思いが心に表れただけと認識すれば、それですんだはずなのに。欲の結果に執着しだしたときから人間のシンプルな本来の姿から遠ざかってしまったんだ。KIMIKOのひとりごと。。。欲はある時はいい時もある。他との比較からの欲は執着になるよね。