昨日『畑DE婚活』のブログを書き終えて・・・
自然、自然の中という響きに改めて心地よさを感じたの。
『自然』ナチュラルということですよね。。。
『自然』の語源を検索してみたのですが・・・
「自ずから然(しか)あること」おのずからそうあること。本来そうであることの意。人間の手を加えることなく、本来のありのまの姿であると。
自然に対して人間は神のような感覚、人は自然に対して無力など・・・etc
語源は分からないというものもありました。
自然の意味・・・
手を加えないありのままの状態。
無理がない様子。
ひとりでにそうなる様子。
人間は自然と共存してバランスをとって生きていると思う。
人間は自然に触れると癒される。
現代は・・・日本は先進国であり、情報は早く、情報が溢れ、人々は惑わされ、急がないと取り残されてしまうように感じてしまったりする。。。
又、それが積み重なるとストレスというものになる。
たまに、時間みつけて
森林浴。。。
自然に触れ自然の中に身をおく。。。
自然から自分の気が満ち循環されていくことを感じる。。。
ガソリンスタンドで給油する感覚かも?!
最近、自然に触れてなかったなぁ・・・と思った。。。