アメリカの精神科医エリックバーンが考案したエゴグラムと東洋の五行学説を統合したものを
エゴギョウという。
これによって、心と肉体と環境も含めた関係法則を理解できる。
具体的なやり方は50問の質問に答えるだけ。
自分の心と身体の状態が、
五行、木・火・土・金・水
の、どの状態かを判断する。
五行を性格で表すと
木・・・冷静、判断力がある、計算する、自分を客観的に見る。
火・・・自由・欲望のままに・奔放・直感
土・・・他社共感できる、育てる、受け入れる
金・・・社会性がある、対外的に自分がどうあるべきかを気にする、厳しく統制する
水・・・人の顔色伺う、追従的
この分析法は身体の状況や食環境、生育歴を含めた心身の相関関係をリアルに観察できるようになっている。
エゴギョウはBL研究所・富田先生が考案されたものであり、直々にお話を聞けたことで食に対する意識が自分の心と身体に大きく作用することを学びました。