悪い人間じゃないし、自分磨きもしてるし、努力もしてる・・・
なのに人間関係がギクシャクしてしまう・・・
どうして・・・?
今日ブログを見た友人からそんな話の電話があった。
とても優しい気持ちをもっている友人。
なのにね・・・
私の感じることを伝えた。。。
『愛』が伝わらないのかも。。。
優しいんだけど、人を悪い気分にさせないんだけど、トラブルも起こさないんだけど・・・
相手に思いやりが伝わらないのね。。。
深いところで相手への思いやり、理解が上辺なんだと相手が感じるんだろうね。
互いの関係に問題が生じてギクシャクすることって・・・
人はいい時はよくて当たり前なのよね。
問題が生じて相手の状況を思いやれるか、理解してあげれるかが『愛』じゃないのかなって思う。
人に嫌われたくないという恐れが優しさになって、自分の焦り、嘆き、怒り、不平不満etc・・・
が、あっても心の中で感じようとしていない。
だから演じてしまう。
人は多かれ少なかれ演じ生きているんだけどね。
だけど、自分が大切に思う理解者にはありのままの自分を理解してもらってこそが信頼関係に繋がるのだと思う。
愛を求めるというより愛を与えるということなんだなぁ~と話をしながら感じてた。。。