本日2024年5月21日は、K213 赤い空歩く人&赤い月 音5です。


今月14日、サッカー元日本代表のラモス瑠偉さんが

「2024“Jリーグの日”特別企画発表会」に出席。


「Jリーグ」は1993年5月15日に開幕したので、5月15日は「Jリーグの日」として

毎年様々な特別企画が行われています。


今年はJリーグ開幕の年に発売を開始し、ラモスさんがCMに出演した

『Jリーグカレー』とCMが復刻されます。


CMでは『Jリーグカレー』を食べた子どもがラモスさんに“変身”するところから、

「カレーを食べて変身したい人は?」という問いに、ラモスさんは「難しいですね」

と熟考の末「ジーコ選手」と一言。その理由はジーコさんは天才だからとのこと。


ジーコさんは1971年からブラジル、イタリアでプレーし1989年に引退。

しかし2年後に住友金属に、そして1993年のJリーグ発足時には

鹿島アントラーズに所属し、1994年に二度目の引退。


ジーコさんは 1974, 1982年にブラジル最優秀選手、1977, 1981, 1982年に

南米年間最優秀選手に選ばれた程の大選手。


そんなジーコさんが何故日本に来たのか?その理由は

「選手としてどれだけ貢献できるのか、正直、難しいだろうなと思っていた。

だが、(住金と周辺自治体が推し進めていた)サッカーを通じた町おこしのプロジェクトに

非常に共感したし、自分が長年、サッカー界で培ってきた知識や経験が一から

プロ化を進めるチームの手助けになるだろうと考えていた。

私のサッカー人生は挑戦の連続だが、このプロジェクトにやりがいを感じ、

心を動かされるものがあった」


ジーコさん K219 青い嵐&赤い月 音11


K219には「のめり込んだ時、力を発揮」というメッセージがあります。


そしてジーコさんが日本のサッカーに参加された時の年回りは

K49 赤い月&黄色い太陽 音10


ジーコさんのキンナンバーにも年回りにも「赤い月」があり、

「赤い月」には新しい流れを作る力があります。


「使命感・ミッション」と感じたら、寝ないで命懸けで流れを作る底力があるのです。


鹿嶋市とブラジルのリオデジャネイロ市には、ジーコさんの銅像が

それぞれ2体ずつあります。


キンの如く、キンの流れに沿って行動されてきた結果がこの4体の銅像となって

いるのでしょうね。


今は「赤い月」の13日間、挑戦し、新しい流れを作っていきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡


2024年7月8日からスタートのマヤミラクルダイアリー21~premium(プレミアム)~、マヤミラクルダイアリー21、絶賛予約受付中!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<マヤミラクルダイアリー&個人診断書&ツォルキン・カレンダー申込>

マヤミラクルダイアリー21~premium、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらから

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12806271076.html

マヤミラクルダイアリー21、個人診断書、ツォルキン・カレンダーのお申込みはこちらからお願いいたします。

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12763522256.html


<梅田紀美子のマヤ暦講座>

講座は全てzoomと対面のハイブリッド式でやっております。

https://kimiko-maya16.amebaownd.com/.../page_201812030903

<講座日程>

https://ameblo.jp/kimiko-maya16/entry-12675583173.html


★今日のラッキーポイント

1つのことを継続することで感性に磨きが!

★今日注意するポイント

決めることで底力を発揮!

★今日のシンクロポイント

未知の領域に立ち向かい、限界を超えましょう。


K213の有名人には、遠藤周作、かとうかずこ、小渕恵三、井深大、加藤清史郎

などの方々がいらっしゃいます。


#遠藤周作 #かとうかずこ #小渕恵三 #井深大 #加藤清史郎 #ジーコ #ラモス瑠偉

URL: youtu.be