母の日の裏側 | 花とハーブある生活をワンコと楽しむ・・Kimiko Kato名古屋のフラワーアレンジ講師

花とハーブある生活をワンコと楽しむ・・Kimiko Kato名古屋のフラワーアレンジ講師

名古屋のフラワーアレンジメント講師、Kimiko Kato のブログ

『花のある暮らし』

無事に『母の日』を乗り切ることが出来ました。
皆様、ご注文有り難うございました。
おかげさまで
たくさんのご注文を頂き、まいにち、製作に奔走しておりました。

◀テーブルの上はいつもこんな状態

                 部屋も箱と材料で脚の踏み場が…

準備万端にしていても、トラブルは必ずと言っていい程ついてまわります。
特にプリザーブドフラワーは、メーカーで加工される時によって色や大きさ、質感、出来具合が全然違います。
あり得ないくらい違った色できたり、花がうまく開かずダメにしてしまうことも多々あり、メーカーに問い合わせると、写真はあくまでも参考に見ていただいた方が染め具合で微妙に変わってしまいますもとが自然のものなので・・・、交換しますとしれっと言われます。
いや~わかるんですけどね。
こちらとしてみると、新しいもの取り寄せる時間がかかると予定も狂うし、かといって、お客様に色の組み合せや全体の色合いなどのセンスで勝負している以上メーカーがこういってますからとはとても言えませんしね。

今回も色々あましたが、
トラブル対策を重ねて行い、今年は配送のトラブルもありませんでした。

【こんなシールも作り、梱包した
                  箱に貼り、ドライバーさんにも
                  わかりやすくしています。】

西濃運輸のドライバーさんご協力、有り難うございました。