木原さんのバンドmemento森
「FLICK」のMVロケ地に行ってきました!


前日にMV観ていて、ふと「ここ行きたいな」思いついて!
明日mちゃんと定例会やん♡となり
相談すると快諾してくれて!
いつもいろいろ付き合ってくれて感謝しかないよ🥹


mちゃんは、sumikaの縁会をきっかけに仲良くなった友人です♡

その日はまだ知り合いではなかったのですが、後日SNS上で見つけてくれて、私が上げていた服装の写真やレポを照らし合わせて「お隣の席にいました」と声をかけてくれて

(すごく勇気がいったと思う!ありがとう!!)

お話していると意気投合!

それ以降、定期的に会ってはお互いの音楽の近況をシェアする、大切な親友です。

 

 

 

 


MVのクレジット欄にお店の名前が出ていたから、調べて、神戸のお店だと知り、行けるやん♡と。

そしてお店のお名前が載っているということは、行っても問題ないということかな、とも。(経済回します)

ただ念の為、前の日に電話で問い合わせさせていただきました。
こちらのお店、ご覧の通り、ビリヤードバーなのです。
ビリヤードしない
お酒も飲めない
そんな私でも訪れて大丈夫ですか?と😅
好きなアーティストのMVを観てお店を知りました、と事情も伝えました。
電話口のお姉さんはウェルカムの雰囲気で応えてくださり、当日は仕事を終え足取り軽く神戸へ💨

 

 

 

 

 

 

(これやっていいの木原さんだけですね……何だかスミマセン!!)

 

 

(ここはやっぱり、するよね♪)

 


……私楽しそうですね!
いや、本当に楽しかった!
めちゃくちゃ幸せだった!

いわゆる「聖地訪問」です。
今までその手のことは何度もしてきました。
遡ればWESTの頃からフットワークは軽い方です。
だけど、こんなにも幸せな気持ちになったのは初めてです。

MVと見比べながら何度も写真を撮ってくれたmちゃんに感謝です🥹
しかもナチュラルにこなしてくれるのよね☺️
本当にありがたい!

 






お店のお姉さんも「これが推し活ってやつですね✨」と、見守ってくださって温かかった!(果たして「推し」なのかはさておき)

喜んで写真を撮る私の後ろ姿を撮っていらっしゃいました😁
(このお店では今までそういうお客さんは来たことないそうです。mementoのMVを観て、って方も初めてとのこと。)

 

 


 

店内をふわふわ歩かせてもらうと、あの頃の柄シャツとタバコとコーラの木原さんがここに確かにいらしたんだなって胸いっぱいになりました。
自分でよく分からないくらい、言葉出てこなかったし、「なんか嬉しいよ……」とmちゃんにこぼしていました。
 



いつもは混んでいるお店も、日曜の夜ってことでお店が空いていてラッキーでした。
ゆっくり撮影させていただけた上に、マスターが話しかけてくださいました。

今回訪れたビリヤードバーBunches🎱
マスターがその世界ではかなり有名な方みたいで!
無知な自分が好きな人の足跡をたどって訪れたのが申し訳ないくらい!
なのにこんな私(たち)にも気さくに接してくださってありがたかった……!

 

 

バーなのでごはんのメニューはそんなに多くはないけれど、オーダーしたものは手の込んだ創作メニューが多くてときめきました✨
家でも作ってみようと思う♡(言ったぞ―?)(←後日作りました!美味!!)
 

 

 



 

さて、
mちゃんとの出会いはsumikaだったけれど、今はそれぞれまた違うアーティストにも興味を持ち、彼女は最近KEYTALKにハマっている。
音楽の話が深くできる、ありがたい存在。
気付けば定期的にお会いしている親友と呼べる友です。

この週末はちょうどKEYキュのライブがあったので、私達の定例会も必然!
(本当は土曜の鹿児島に一緒に弾丸で行こうかと話をしていたくらい←仕事の都合で無理だった……)


この日はKEYTALK・キュウソ、memento森、そしてAlaska Jamのことも話せた。
お互い自分のテリトリー外は詳しくはない。

けど、それぞれのアーティストの歩みや同世代のアーティストの人間関係の話をしていると絶対クロスするところがあって興味深いしドラマが垣間見られる気がする。
もちろん私達が知っている部分なんて一部だろうけど、好きな人たちのことを思って、話して、多幸感に包まれる時間は尊い。
 

 

 

 

あんまりいないと思うけど、ここまで細かく読んでくださっている方へ
頭に「???」が浮かんでいる方もおられそうなので、一応説明を……

【Alaska Jamについて】

KEYTALKのたけまささんが、Alaska Jamのギタリストでもいらっしゃるのです。
Alaska Jamは最近まで石井さんがベーシストをされていました。
sumikaファンの方ならご存知かと思うけど、石井さんはWhite Crowのメンバーさんです。
隼之介さんと、岡村さんとがいた、あのホワクロです。
だから私もsumikaファン当時からAJは知っていたし、気に掛けていたし、幸せであれと願ったし、石井さんの脱退もいろいろ考えてしまって勝手に胸が痛かった。

ちなみにKEYTALKのたけまささんがAJの小野さんだとイコールになったのはついつい最近、mちゃんに教えてもらったからでした。笑
たけまささん、本当にマルチプレイヤーですごい方ですね!

AJの名前を最近別のどこかで聞いたなと思っていたら、光源レコーズでした。
店長の高垣さんが、よくブッキングされたと!
関東のバンドなのに珍しいよね!

実際少し前に検索すると、出てきていました。
memento森とAlaska Jamが対バンしたイベントが過去に何度かあったのです!

つまり、
memento森でキュウソサポートの木原さん
と、
Alaska Jam兼KEYTALKのたけまささん
は、今回がファーストコンタクトではないのよね……!

2日連続の対バンでなにか会話するのかな?
と、楽しみにしていました。
(私が対バンの日にしたツイートはそういう意味でした)

 

翌日だったかな?

たけまささんが木原さんとのツーショットをストーリーズに上げておられました🥹

その瞬間、mちゃんと大騒ぎ!
ありがたすぎる供給……!
ありがとうございます✨
(後日ツイートでもお写真上げてくださっていました。木原さんも嬉しそうでますます嬉しい!)



 

説明がめちゃくちゃ長くなってしまった😅

バンドの歴史やそれぞれの素晴らしさについて会話して、唸って、応援するしか出来ないしこれからも全力で応援したいよねという爽やかな会話に終止した。
ベクトルは違うけれど、似た感じの感覚で話せる友人がいてくれることが本当に嬉しい。

デトックスみたいな時間でした。笑

 


ちなみに最近のキュウソライブの感動ポイントを聴いてもらっていた時に

「木原さんとソゴウさんがさ」
みたいに素敵な空気感を話すと、

「リズム隊だからだろうね!」

と。
え、待って、なんで今まで私それ気付かなかったん?!


彼女曰く、どこのバンドでもベースとドラムはライブ中の連携が分かりやすく微笑ましいらしい。
そりゃそうか!
そうよね!!
ただただきれいに馴染んでいて嬉しいし微笑ましいなと見ていた私何!!
ダサすぎる。。。!!

 


あと、岡山にゆかりのある子だから私の岡山カフェ巡りについても話が盛り上がって楽しかったな😌
KEYキュには、なるはやで岡山で対バンをお願いしたいところです。(言いたい放題♡)(言うだけタダ)

 

 

会話は途切れず、席を立つのはまだ早い気がしてカフェメニューまで頼んで長居しちゃいました☺️

マスター・お姉さん、温かいご対応をいただきまして、本当にありがとうございました!

(ビリヤード勉強しようかな)

 

 

改めて、mちゃんありがとう!

次回定例会も楽しみだー♡

 
 

 


MVのスクショはこちらから拝借いたしました。

もう一度貼っておきます✨

すごくかっこいい☺️

(ビリヤードって落とすと勝ちだよね??)

 

 
こちらもめちゃくちゃかっこいいです!
アーティスト自らこんな動画作ってくださるなんて。