ライブに参加した直後に書いていた自分の思い出記録を読み返しながら、せっかくなのでブログ記事に残そうと思いました。
 
 
 
 
どこから紐解こうかなぁ。
 
誰にでもあるように、私の中でも結構大きな人生のポイントがあって、偶然だけどその中でも結構辛い思いをした出来事の、ちょうど一年後が、この日でした。
それもまた、この日の側面。
 
ライブが決まるかなり前から受けていた仕事があって、しかも打ち合わせ段階から結構なイレギュラーの連続で。
私含めスタッフ一同ちょっとピリついていたのがこの日の施行でした。
とはいえ、幸せで大切な私の仕事!
それもまた、この日の側面。
 
 
📻
 
 
仕事は時間が延長することも見越して、
【会場を出たらこうやってこうやって城ホに向かう】
この段取りを、いろんなケースを想定して考えていた。
 
施行はまるっと結び、ほっと一安心。
ほぼほぼ思っていたルートで、大阪環状線へ。
 
「絶対うまくいく!!」
いろいろイメージして現地に向かいました。
 
 
ありがたいことに開演前に無事間に合い、物販ブースに寄り、いざホール内へ!
 
 
 
 
 
アリーナ席に入ると、ツンと独特の空気感。
気が急いて早足になる。
自分の席にたどり着く。
 
上手側前方、端から2席目。
見通し良好。
座って、ますます実感が湧いて、緊張してきました。
 
 
(こちらは終演後の写真です)
 
 
 
📻
 
 
 
キュウソは折り返して後半
ステージ転換後の一組目だった。
 
それまで休憩を挟まずだったので、この転換のタイミングで友人ちゃんたちに会いに行った💨
 
(休憩を挟まないイベントの展開がすごかった!ヒロトさんの繋ぎ力は本当にすごい!憧れる!そして、それ故に、楽しいから席立たないまま2時間くらい過ごせちゃったのです😁)
 
今日お会いできたらなぁって思っていた友人ちゃんたちに、ここで無事お会いできてホッとした。
しかし会話の中で、
「次がキュウソだよね?」
と言われて
「え?なんで分かるんですか?!!?!」
とびっくりした私。
 
振り返るとステージ上にソゴウさんのドラムが!
全然気付かなかったけど、スタッフさんたちもセットしに上がってこられてるやん!!!
そう、「遠くのキュウソより、近くの友人」なんです😂
 
大慌てでご挨拶を告げて、自席へ戻る。
猛ダッシュです💨
いや、会場内だし競歩競歩💨💨💨
 
自分の位置ならではの眺めを、開演前確認しておきたい!
木原さんのベースがステージ上に出てきているなら、記念に写真撮っておきたい!
そう思って席についてステージを眺めると、目の前に雰囲気ある人が。
え、木原さん?!!!
 
ベースだけじゃなく、ベースとご本人がステージに!!!
チューニングしているスタッフさんだと思っていた人は、木原さんご本人でした!!!!!
(ソゴウさんもご自身で音出しされてたよ!)
 
「えぇ…!」
びっくりして、呆然とした。
もっとドヤ顔でチューニングされていてもいいのに、すごくこっそりと。
そして素人ながら、そのご様子がとても丁寧に見えた。
 
ちゃんと、すごく、よく見える嬉しさ
木原さんのファンになって初めて演奏姿を見れる嬉しさ
瞬時に噛み締めた。
 
音出しが途切れた瞬間、大きく手を振った。
見えてるとか届くとかそういうのは全く分からないし狙っていない。
(狙ってもこの規模で人が一人応援したところで見えない)
ただただ、応援している気持ちが動きに出たっぽい。
ニッコニコでブンブン手を振る。
ただ、頭の中はパニックだった。
すごく嬉しくて笑っているはずが、謎にうるうるした。
私は今日が本当に楽しみだったんだと実感がまた湧いた。
 
 
 
📻
 
 
 
程なくリハーサルが始まった。
5人がステージに揃った。
けど、私は過去一視野が狭かった。
ステージが大きすぎたからだと思う。
 
リハーサルから本編と続き、ずっとすごくよくて。
短い時間だったけど
キュウソの人の懐に入る感じ
ヒロトさんの優しさやキュウソとの絆
それらの歴史
そしてキュウソの曲の盛り上げ力
すごくすごく、良かった!
 
木原さんの音楽をいろいろ聴き込み始めていた時期で、実際にライブで観ることが出来たのもとても嬉しかった。   
演奏も音もすごくかっこよくて、この人に、このままこれからもずっと音楽活動してほしいなと思った。
キュウソを離れても。
 
木原さんにタクロウさんの代わりを求めるのはおかしい。
木原さんは木原さんなりにキュウソを咀嚼して愛して演奏してくれている。
真摯に演奏されるお姿を見て、それが伝わってくるようで、すごく嬉しかった。
 
(全部主観です🙇🏻‍♀️)
 
 
 
📻
 
 
 
数曲だったけど踊って飛び跳ねて、多分緊張もしていたし(お客さんなのに……)
終わったらその場に居られなくなって一度離席して外の空気を吸った。
友人から連絡が来ていて、ホッとした。
ありがとう。。。🥲
 
 
フィナーレも微笑ましかったなぁ☺️
 
これからは私も手ぬぐい首に巻きます。
(え、首に巻いてる?と驚いた。とても似合ってなくて、とても良かったです。笑 いやごめんなさいお顔立ちと合ってなさすぎるんですごめんなさいとてもよかったです首手ぬぐい)
 
 
終演後、お隣の体育さんファンのおふたりとお話させてもらって、いつかまたご一緒できますようにとニコニコ🥰🥰🥰
城ホいっぱいのお客さん
それぞれのアーティストを誇りに思う人が集った、穏やかでいい時間空間だったなぁ。
 
 
📻
 
 
 
終演後、せっかくなのでフォトブースに♡
(ひとりでもどんどん行く派)
 
 
遠征でおいでの友人ちゃんともお会いできて、ますます満たされた帰り道。
 
仕事の達成感の延長線上にライブの感動も重なって、帰り道は疲労感よりも充足感。
足取りが軽かったです。
 
ICOCAだと思って出して改札通れなくて気付いたやつ
 
 
 
 
ラ後は人類みな麺類
お腹すきすぎていたはずなのに、全然進まなかった。。。!
(でも完食♡←残したくなくて意地)
 
 
 
📻
 
 
 
全体的に漠然とした記事になってしまった。
 
とにかく、シンプルにライブが楽しいと思える今がやってきてよかった!!
キュウソに音楽を通して色んな経験させてもらえて、本当に感謝しています☺️ 
 
 
 
しばらく余韻を噛み締めたかったのですが、この後怒涛の12月がやってきました。