夕方から夜にかけてのエモい時間🌇

自然に囲まれた大学の、校舎に囲まれたステージにて繰り広げられました🏫

これはもはやキュウソの単独フェス!

 

今年キュウソが出演した学祭の中で唯一オールスタンディング

だからこそできた演出や雰囲気があったのではないかな?

意図してか図らずしてか、このようなステージをご準備くださった学祭実行委員の皆様、ありがとうございました!!

 

この記事では当日の自分のレポのpostをX(旧Twitter)から引っ張ってまとめたものです。

ありえないヤバイ誤字脱字などは修正しました。

 

MCや言葉の掛け合いなど、

ニュアンス&記憶の限りですが忘れるの勿体無いので!

※メモはもう長く取っていません。

 

 

2023.11.2

キュウソネコカミ

近畿大学 農学部祭

キュウソネコカミSpecial Stage

 

 

 

 

 

〇ビビった?メガシェケェィッットゥ?

序盤にシンノスケさんがタオル使ってと煽り

私初体験な上にタオル留めてたラババン落とすし飛び跳ねすぎてこのタイミングで腰に巻いていた上着がそのままずり落ちて足から脱ぐのでテンヤワンヤ💨

あれ、どうしたら良かったんだろう!!楽しかった!

 

 

♪ファントム 

曲前

ヨコタさん「スマホは好きですか?好きすぎて依存になっていませんか?」

フロア「はーーーい!」

ヨ「これで『はーい』って言うのも……🤨」

 

 

◯MC 

ヨ「僕らが言えることではないかもしれませんが、よくこんな山奥に来てくれましたね!」

セイヤさん「フリーライブ、フリーパスよ?校舎から見ている教授らしき人もいる。外から見てる人もいる。あ、今走って入ってきた人もいる!!」

 

セ「マグロはすぐに売り切れたのに、キュウソはまだありまーす!って!笑 マグロはどこで食べられるの?え、明日?楽屋に行ったらマグロあるかなぁって期待したのに……」

ヨ「グランフロントにはあるよ、グランフロント。grand front……!」

フロアから「東京にもあるよ!」

ヨ「東京マウント?!?!奈良で東京の話をするな!!!!」

オカザワさん「教えてくれてるのに……笑」

ヨ「『私たち奈良にいるけど東京にもコネがあるんだからね!』っていうマウント?……いや、奈良の人がそうってわけでは無いよね……」

奈良県民の皆さんをまるっとフォロー?するところまで一人で貫くシンノスケさんでした

 

セ「キュウソはフェスなどで朝に出ることが多い。こんないい時間に出させてもらって嬉しい。野外フェスだとサカナクションの時間ですよ。」

サカナクションだったよね……

偶然?🐟

 

 

♪米米米米 

曲前

セ「キュウソのライブは普段ははっちゃかめっちゃか(※)畳み掛けるように怒涛に演奏するけど、今日は一曲一曲丁寧にする!次はキュウソにしては珍しいラブソング!何に対してのラブソングかは聞いてください」

※絶妙なワードチョイスだったのに記憶曖昧🥲

 

 

♪貧困ビジネス 

曲前

セ「学生はどれくらいいるの?(前方たくさん)初めてきたって人ー?(チラホラ)その人がまた来たいと思うか、もういいって思うか……」

 

セ「大学生といえば奨学金という苦しい…いやありがたいものがある。ありがたいけど卒業したらそれに苦しめられる。そんな奨学金の曲。」

 

曲後

セ「奨学金返して頑張って過ごしてください」

ヨ「余計なお世話だと思うよ」

 

 

♪住環境 

曲前

近隣や騒音のことを切り出したセイヤさんに、フロアは食い気味に「フゥゥゥ!」と。

セ「今のでどっち(の曲)やるか分かるんか?!」

 

大学生は家で騒いでポリスメン呼ばれたりしてへんか?

など、大学生の生活に寄り添った語りかけ

 

「俺は学んだ!いくら家賃のいいちゃんとしたマンションでも、風呂場の換気扇は繋がってる!!」

と、コロナ禍の反省をしっかり申し送りした上で

「ここは家じゃないからジャンプしても大丈夫!」

毎度おなじみオワタジャンプの説明に

 

一番初めのジャンプはまばらだったらしく

セ「初めての人もいるから難しいよな!!!!!」

 

2回目はフロアにしゃがませて、そのタイミングでジャンプするように指示

セ「足腰弱いやつ大丈夫か?!」

 

カズマさんも忠実にお立ち台にちょこんと腰掛けて演奏し続けてらたし、

木原さんもしゃがんで虎視眈々と何かを狙うかのように見つめながら演奏続けてくれていて、なんかみんないい味出し過ぎてた😁

 

 

♪推しのいる生活 

曲前

セ「みんな、人とか物とか場所とか、推しがいると思う。この周辺・校舎などでこれが聞こえてる人たちは、俺等を見なくていい。推しを思って聴いてほしい。……ここにいるお前らは!俺たちを見ろ!!」

 

曲中

間奏前2回はシャウトなし

 

最後

「推しは!推せるときに!推しとけー!!」

 

 

♪ギリ平成

カトゥさんが令和札の係 

 

 

♪DQN

段の上のステージから、何段かの階段を下ってフロアに向かうセイヤさん

その階段の数段目で靴の裏をしっかりフキフキしてもらっていました👟

 

はいからさんがずいずいっと支えに来てかっこよかった!

 

筋斗雲ではなく近大マグロに乗ってフロアの海へ。

アンコール含め最後の最後には近大マグロを抱えてポージングバッチリのセイヤさんでした🕺🏻🍣

 

 

 

♪越えていけ 

曲前

セ「いろんなことがあるけど、越えていきましょう」

私飽きぬ私の曲前くらい落ち着いた話し方だった

 

 

ヨ「最後2曲はキュウソからの応援ソング、聞いてください」

→♪ハッピーポンコツ♪私飽きぬ私へ

 

 

♪ハッピーポンコツ 

曲中

ヨ「ポンコツでも、健やかに過ごしてください!」

 

 

♪私飽きぬ私

間奏でみんながソゴウさんのところに集まって掻き鳴らすの

木原さんもしっかりガッツリ、だけどクールに参加されていて、良かったなぁ。

 

ここ以外でもシンノスケさんがかなり頻繁に木原さんに絡んでいて微笑ましかった☺️

 

 

◯最後の方MC

ヨ「キュウソ来年メジャー10周年、色んな人に助けてもらってきた。サポート木原は明日誕生日。」

客「「「おめでとう!!」」」

ヨ「ミステリアスな男だから年齢は非公開だけど」

フロアから「でもおめでとう」

ヨ「『でも』っていうのはあなたの都合でしょう!!」

 

 

◯アンコール

セ「本当に呼んでくれてありがとう。このステージ、俺等の大学のステージと似てる。エモい。レンガみたいで、この校舎に囲まれたステージの感じ、かわいい。」

 

セ「次の曲で叫ぶところがあるけど、近大名物は何?」

フロアから口々にうなぎ・メロン・マンゴー等

セ「うなぎも成功したん?水産学部?」

フロアから「農学部の水産学科!」

セ「じゃあ農学部はうなぎの養殖成功を喜んでるんやな!」

農学部と水産学部が競い合っているケースも想定していたご様子

 

 

♪お願いシェンロン

2番前シャウト

セ「マグロメロンうなぎマンゴー!!!」(順曖昧)

 

筋斗雲

沖に送られるセイヤさんon筋斗雲

セ「人がいない!!男子しっかり支えろ!女子は手を添えるだけでいい!!!」

 

かめはめ波は四方にしっかり飛ばしてたよ👐🏻💥

 

 

〇ラスト

ヨ「美味しいご飯をありがとうー!!」

 

 

 

キュウソのライブは本当に楽しくて刺激的でウィットに富んでいる!

めっちゃ飛んで跳ねて踊らせてくれて最高すぎる!

キュウソ大好き!!