我らがキュウソネコカミ ソゴウさんの率いる「ソゴウ会」
彼らが『この夏、何かを変える』とのことだけど、まさかトークショーまでしてくれるなんて!!

小さなハコだし4アーティストのドラマーさんたちのトークショーです。狭き門。
そしてなんやかんやセイヤな私。
なので、行けないだろうと思いつつも、友人たちと声を掛け合ってチケットを申し込んだ。
結果は惨敗!!
しかし徳の高い友人たちが見事引き当てられて、なんと私も連れて行ってもらえることに……!
感謝しかない😭
ソゴウさんを知ってキュウソをより知る
そんな嬉しい機会をいただきました。
ありがとう!
 

 
私は身近にソゴウさんのことが大好きな友人が、ふたりもいる。
それぞれとても仲良くしてくださっていて、本当に大好きな子。
だから私は、今回も次回も(SOGO TALKINGSもSOGO MEETINGSも)彼女たちの引き立て役になれたら〜くらいの気持ちだった。
でもこの日、それぞれご事情で現地に来られなくて。
それが悔しくて切なくて。
どちらの子にも、「なんとかならない?」とかなりしつこく言ってしまった。
キュウソしか知らない、セイヤさんが好きな私がいいのかな?みたいにも思った。
暗くてごめん。

そんな中迎えた当日。
おはなし会はとても和やかで楽しかった^^
このまま本当にオールでお話されるのかな?と思うほどの雰囲気だった🤭

ソゴウさんをもっと好きになったし、ソゴウさんがいるキュウソっていいなと思った。
四星球・夜の本気ダンス・ヤバイTシャツ屋さんそれぞれを、モリスさん・鈴鹿さん・もりもとさんを通して知ることができて、いい子たちだなぁと思って、これからもっと知っていくのが楽しみになった。

私はモリスさんロックオン席で、他のお三方はほとんど見えなかったのだけど、ソゴウさんのきれいな前髪を拝みながらツヤツヤのモリスさんを眺め、時々チラチラ見え隠れする鈴鹿さんのオリエンタルイケメンに惚れ惚れした。
鈴鹿さんは賢くてアホを演出できるスマートな男性だと思った。
(後で鈴鹿さん大好きな友人に聞くと、そうでもないらしい。笑)

お顔が見えなくても雰囲気で十分楽しかったし、ソゴウさんが楽しそうで嬉しかった。
そして、終わってから、この場に自分が越させてもらったことはよかったんだなと思えた。
知らない人にお譲りするより、大事な友人の心を託してもらうほうが賢明だと思えた。
 
 
飲食しながらのトークライブ
次々ソゴウさんの前に並ぶお酒お酒お酒🍺🍺🍺
(差し入れシステムがあったのです)
差し入れ主さんのお名前が紹介されて、いつもSNSでお見かけする錚々たる面々の皆様がずらりと紹介されていてすごかった。
私もしたらよかったな😌←ちょっと弱腰でした

チケットのご縁などで、現地で初めてお顔と名前が一致した方
友人ちゃんのご友人さま
今回初めて繋がらせていただいた方
それぞれとても嬉しかったです!
ありがとうございました♡

切なさワクワク感、共有してくれたsちゃん、ありがとう♡

 
🥁
 
 
ここからは当日の写真に沿ってただの日記です◎
 
 
久しぶりのメンテナンス!
そしていざ友人と合流!
すでに遠く離れててもここ(心)にいる子も♡
 

急遽、彼女のアイコンをコンビニプリント!

物理的に魂を預かる。

 
本日のタオルはこちら!
ソゴウさんを見たら、何だか泣いてしまいそうで不安なんす。
(いざ始まったら、笑うことばかりでした)
 
蒸し風呂のような入場口から、いざ!!
 
 
今回プチギフト(趣味で勝手に作って勝手に押し付けている)のメッセージカードを紙チケ風にしました。
 
かわいいおふたりと♡
(黄色のシャツ、鈴鹿さんとペアルックみたいだったね!!)
 
ソゴウさんにフリフリしたよ!!!
 
大好きなお姉さんもご一緒に♡
 
 
いつもX拝読しています!!のお姉さんとも♡
 
どんなお席順かな?と予想などしながら、開演を楽しみに待ちました。
 
終演後
大好きなお姉ちゃんのお隣には、いつかきっとお会いしたいと思っていたお嬢さんがいらしたようで!!!
めちゃくちゃ嬉しい!!
 
衝撃のポスターも飾られていました!
 
退場にかなり時間がかかった分、外に出るとゆったりと写真を撮ることができた^^
 
Lateralよかったなぁ。
いろいろ新しかった!
 
ワンオーダー制で、飲食は500円から
入場時にはお支払いすることなく、
1品目はオーダーを取りに来てくださいます。
 
2品目からのオーダーは席で渡されるQRにて。
1品目のデータもそこに入っている感じです。
 
帰りに出入り口のレジでこのQRのカードを提示して、支払いをします。
paypay使用可能◎
 
 
 
 
さぁ、いよいよソゴウ会ライブがやってきます!
私がキュウソを好きになって一年の記念日でもあるので、何だか胸が熱い。
楽しめるように、諸々の準備を整えます。