まずは大前提として……

いつも通りこちらを掲載します。

 

~お知らせ~

・元々自分の思い出のためにとメモに残したものを書き起こしています
キュウソのMCの言葉選びも大好きなので、できるだけそのまま残したいとメモを取っています

・メモは取っていますが、ライブ(イベント)に参加していないわけではなく、むしろすごく参加している意識を持っています
メモとってたの?と言われるくらいの雰囲気だそうです
「それぞれの形で楽しんで」というニュアンスでお声かけくださるので、私のできる・したい形で参加しています
このスタンスをご不快に思われる場合は読むのをお控えください

・メモを禁止しているというオフィシャルのルールがある場合はお教えいただけますと幸いです
確認する限り見つかりません
レポを不快に思われる場合は、同じく読むのをお控えください
Twitterで楽しいレポをしておられる方がいらっしゃるように、私にとって発信や記録の媒体がブログというだけです

・レポは一部ニュアンスです
また、聞き間違いなどもあると思います

 

 

 

 

2023.4.1
キュウソネコカミ
ニューアルバム「私飽きぬ私」リリース記念
インストアイベント
@タワーレコード梅田NU茶屋町店





☆誰がおっしゃったかはっきりと覚えていない部分には名前を書いていません


5人が壇上に登場
向かって左から
カズマさんタクロウさんセイヤさんソゴウさんシンノスケさん

「スツール高っ!」
「高さ調整してなかった」
セイヤさん「脚届くかな……タクロウちゃん……」
「あー……」
「ちょっと恥かかせないで!」

椅子の高さ調整後、着席
「目線近い……」

「CD買ってくれてありがとう!ここにいる人はみんな買ってくれた!」
セイヤさん「タワレコ店員にコネある人(がいるかも)」

シンノスケさん「端っこの人見えない……大丈夫?」
椅子の場所を少し移動して全体に目が行き届くようにするシンノスケさん
シンノスケさん「俺に興味ないって人は端っこいってね。笑」


セイヤさん「BGMうるさない?俺らの曲やけど……」
「ここにいる人はもうCD買ってくれてる。店外(イベントスペースの外というニュアンス)で流してくれ」

セイヤさん「ここに入ってきた時、ボーナストラックが流れてた!ちゃんとCD流してる!」
シンノスケさん「違法ダウンロード(だと思った)?!」
「サブスクな!!」

「ボートラの話しかしてない……」
「まだ聞いてなくて悔しい!って人いない??」
ソゴウさん「聞いてたとて!!」
すでにボーナストラックを聞いていたとしても、この会話以外に聞きたい会話はいくらでもあるだろう、というニュアンス
CDの内容についてのトークショーのはずが、序盤からボーナストラックの話題?!という空気感

セイヤさん「キュウソのファンはお行儀よくて、ボートラの曲のことを言わない。もっと言ってくれていい!」
シンノスケさん「『ボーナストラックが一番いい!!』って書いてる人おったよ」
ソゴウさん「それもどうかと……」
セイヤさん「タイトル書いてたか?!」
口々に「タイトルあるの?!」
セイヤさん「『季節の贈り物』って」
カズマさん「シーズンインザサン!……って、知らんの!?」
シンノスケさん「知ってたとて!やわ!!」
カズマさん「盛り上がったー!!」
セイヤさん「聞いてる?!」
シンノスケさん「聞いてたとて!!」

圧倒的ツッコミのシンノスケさんとソゴウさん
主にトークを回すセイヤさん
時々切り込んではエッジの効いているカズマさん
ここでタクロウさんもタクロウさんらしい切り口から会話に


タクロウさん「俺のツイッター力が足りないのか、セミの種類はバレてない。誰にも気付かれない」
「知ってほしいの?」
「自然と誰かが気付くまでいいかな」
ソゴウさん「正解あんの?」
セイヤさん「具体的な例を挙げると、ツクツクホウシとか」
シンノスケさん「俺とソゴウはあの曲聞いてないから……」
「いやいや……」

トーク前半はすっかりセミに占領されたキュウソ5人。
いよいよ本題へ


シンノスケさん「会場ごとにメンバーのひとりが推しポイントを話します。大阪はオカザワ!」
セイヤさん「可愛い後輩、見せてくれよ」
カズマさん「本日はお日柄も良く、温かいを越えて、暑い!このアルバムもいろいろ熱いところがあります」
『暑い』という言葉に反応したメンバーさんが
「またボートラのこと話すん?!」
カズマさん「いやいや、いろんな感情・いろんな熱さがある。今回『ネクストキュウソ』と言われています。第二章。
シンノスケさん「第一章があるから、第二章があるよね」

あまりに素晴らしい会話の流れに
セイヤさん「(小声で)ちゃんと喋ってる……」
ソゴウさん「裏で話すこと全然ないって言ってたのに」


カズマさん「すごいいいアルバム。どんどん聞いて欲しいです」
シンノスケさん「第二章って言ってたけど、第一章があるなら『人生はまだまだ続く』かな。似てる。」
セイヤさん「『じんまだ』?」
「『じんまだ』っていうんや。笑」
シンノスケさん「EP・EPから、『人生はまだまだ続く』(という順番で発売されていた、この流れも同じ)」

シンノスケさん「あそこでやろうとしていたことは、いろいろ試行錯誤。」
「『人生はまだまだ続く』は楽しんで作った」
セイヤさん「(ニューアルバムも)『ハリネズミ』・『モルモット』の後。EP2つの後。」
カズマさん「さらにブラッシュアップされている」
ソゴウさん「PCで曲作りした」
セイヤさん「君はどういう感じで家でドラムを?」
ソゴウさん「あこがれがあったから嬉しい……」
カズマさん「指でやってるんすか?」
ソゴウさん「電子ドラムで打って、後で指で調整する」
「電子ドラムって、赤ちゃん用の?」
セイヤさん「(ソゴウさんは)西宮のタワーマンション住んでんねんぞ」
「あべのハルカスから見える」
ソゴウさん「見えません。低マンです。」
セイヤさん「ペントハウス?」
ソゴウさん「違います」

シンノスケさん「(低マンと言っていたけれど)麻布の低層マンション、すごいと思って調べたら、家賃月200万(細かい数字は忘れました)
セイヤさん「でも勝ってるからな?!」
ソゴウさん「勝ってないっ!家買えやじゃあ!笑」
そんなに高いところに住むくらいなら、分譲派のソゴウさんでした。笑

シンノスケさん「家で作業するからコツコツできる」
「生活リズムが違う。超朝型のシンノスケ・オカザワ、いつ起きてるかわからなない他3人」
「セイヤセイヤで始まる」

朝から活動的なシンノスケさんとカズマさんに対して
セイヤさん「朝おきた瞬間からテレビ見るの?!しかもザッピングもすごいよな。全チャンネル見るの?」
シンノスケさん「してるしてる。ニュースのあいだにほかの番組見たり」
セイヤさん「俺テレビつけたらいつも『おもうまい店』『ぽつんと一軒家』そのあたりからテレビ点ける」

シンノスケさん「オカザワがお土産をくれた。(ラヴィットの)ラッピーのグッズ。ふたりとも見てるから」
セイヤさん「ラヴィットおもろいって言うよね」

「生活リズムの話やんな?」
「同じ時間にスタジオ集まらんで良くなった」
「スタジオでは楽しいが先行して細かいことはできない。実は弾けてない」
タクロウさん「未だに弾けるだけで楽しいって感覚があるのが嬉しいね。仕事になっていくのに。」
ビジネスライクになるのではなく、いつまでも『楽しいことが先行して』となるキュウソっていいねと優しくまとめてくれるタクロウさんでした

シンノスケさん「みんなで集まって音鳴らすのは、今までスタジオで。スタジオでは音鳴らすのと世間話してた感じやったよな。今はそれを分けてできる。」
セイヤさん「スタジオといえば、最近はRAT CAST撮るようになった!2022年は4回やったんよ」
セイヤさん「前撮ったのまだ上がってないって見てたら、撮ったの俺がカトウに送ってなかった!まぁいい!」

良くない良くないという反応

メゾンネズミの話の流れで、ソゴウさんに
セイヤさん「いつブログ書くんだ!俺4連チャン書いたで!!」

「ファンクラブの話になってしまってるけど……」
「ファンクラブ入ってくれって思ってる!」
「(今朝の朝番組の内容を受けて)関ジャニ∞と対バンするならFC人口増える」
セイヤさん「お試し期間ある?!」
「そんなんないやろ」
セイヤさん「1回入ったら1年間??」
シビアな金銭事情をも汲み取ってくれている(多分)セイヤさん

タクロウさん「マルちゃん、前キュウソ好きって言ってくれてたのに、もう言ってくれなくなった……」
「それは会ってないから!!!」
タクロウさん「そうか。笑」

純粋に片思いしているみたいなタクロウさんでした。笑

セイヤさん「関ジャム顔!シンノスケ!!」
シンノスケさん「俺順位付けるの嫌いやから!!」
「(わざわざそんなこと)言わんでええねん!!」
セイヤさん「上ガラ開きやで?!」
正直すぎるシンノスケさんの発言が、店内に筒抜けなことを心配するメンバーさん
「タワレコで何言ってもいいってわけちゃう……笑」
シンノスケさん「上開いてるから、一瞬でも関ジャニって言ったら『関ジャニ?!』って思う人がいるかも。」
関ジャニとキュウソとが親密なの?!と話題を期待する外の人がいるのではないか、というニュアンス
ソゴウさん「ないです」
シンノスケさん「友達くらいの距離感」
……それってすごくないですか??

カズマさん「朝スッキリでスカパラ・エレカシを見ていて、このソウル『Tくん』に近いと思った。『俺たちの明日』……やったっけ『♪友達とかどうしてる?』って」
エレファントカシマシの楽曲を口ずさむセイヤさん
カズマさん「キュウソのTくんはこの感じ」
シンノスケさん「(客席を眺めながら)反応見てみ??違うわ!」
カズマさん「根本のソウルは同じ!」
シンノスケさん「ヤブ医者だといかって落としてる。Tくんは怒ってるけど優しさがある。熱い友情、不思議な感じやね」
セイヤさん「出てきて欲しいからこそ、キレまくったらあかん。100は返して欲しい。ヤブ医者みたいだと出てこない。静かな闘志で……」

シンノスケさん「はした金の額じゃない。五万ならこの曲の感じ分かる。100万は事件!」
セイヤさん「自分がキュウソじゃなかったら貸してない。おもろいやん!『保釈されたら返せよ』って。曲作りのネタとして。」
シンノスケさん「刺激的ではある……」
セイヤさん「めっちゃ嫌やったけど。奨学金借りてたのに!!そうや!奨学金返したら金色の手紙来るねん!!」
シンノスケさん「バカにしてるよな……?金色の手紙……」



~後半(質問コーナー)~に続く