気付けば周期が41日目でBT17日目です。


排卵を起さない周期だったので移植5日前からルトラールを飲み高温期になりました。

そして陽性反応を頂いてからもずっとルトラールを飲み続けているのでもちろん高温期。




薬で作り出した高温期だけれどもわたしのプチソフィアサンにマークが付きました若葉


619
見づらいですねぇ汗


プチソフィアサンを購入してからまるっと2年が過ぎその間に電池交換を2回しました。

初めて見たハートマークハート&ドクターマーク病院


ちょっぴり感動しましたうるうる



そして、さかのぼること去年の9月。

9回のAIHに区切りをつけ、高度不妊治療にステップアップしようと転院を決めたわたしはまず最初に直属の上司に報告しました。


上司は実父よりちょっとだけ若いオジサンです。

全部の理解を求めることはムリに等しいと思ったけど、治療を進めるにあたり休むことも増えるし早退・遅刻も増えることを分って欲しかったので言いました。

高度不妊治療に進むからには治療を優先したいって思っていたから職場に迷惑が掛かるようなら仕事も辞めようって思っていました。


でも上司は職場に迷惑が掛かる云々よりわたしが早退・遅刻が増えて職場に申し訳ないって思う気持ち仕事のことを思って休みが取りづらいって思う気持ちが大丈夫なのか?って言うことを気にしてくれました。


そしてどうしても辛かったら正社員ではなくてパートや契約社員への変更もあるからとも言ってくれました。

(実際パートや契約社員で働いている人はいませんよ)

あと、「気にしないで休みも取ればいい」って言ってくれたんですね。


だから上司に報告したことによりわたしの心はだいぶ楽になりました。



それからいざ治療がスタートしてもホルモン値が悪いからってことでお休み周期があったりでなかなかIVFには進めませんでした。

そして3月にやっとIVFに進めることになり改めて上司に「治療が本格的にスタートします」ってことを伝えました。



あれから4ヶ月。

わたしは二度目の移植で妊娠反応をもらいました。


まだ心拍確認もされてないけどどうしてもこの上司には早く報告したくって今朝言いました。

一応、心拍確認はまだですってことを添えて。



そしたら上司は『火曜日に休みを急に取ったからそうかと思ったんだ』って。


『おめでとうはまだ早いのかなぁ?でも良かったね』って言ってくれました。



順調に心拍確認が出来たら他の人にも報告しようと思っています。

早く親にも言いたいし治療をしていることを知っている友達にも言いたいです。


待ち遠しい!

でもここは慎重にねねっ

まだ安心できる状態じゃないもんね。


どうかお腹の中でベビちゃんが順調に育っていますよーに!!


■□■□■□■□■□

移植周期

6/17


・保険内治療 500円

・超音波検査(自費) 3,150円

・エストラーナ16枚 2,806円

・ルトラール(黄体ホルモン) 857円

・プレマリン(卵胞ホルモン) 252円

・プレドニゾロン5mg 92円

・処方料 840円


計 8,497円


合計 115,060円


■□■□■□■□■□