◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

4月12日 36.43

4月13日 36.43

宝石赤サプリ (ビタミンB郡、花粉症用サプリ、コラーゲン)

宝石白運動 腰回し、ウォーキング、ヨガ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


昨日はダラダラゴロゴロと過ごしていたので、今日は旦那さんと一緒に1時間程のウォーキングをやりました。

ウォーキングというよりも散歩かも散歩

まぁいいんです芽



歩いている時にこれからのことをちょっとお話しました。


1.来月の移植がうまくいくといいね♪

   順調にいけば2月のわたしの誕生日ぐらいに生まれるよ。とか

2.仮に4個の卵チャンが全部ダメでまた採卵からのスタートになったら、

   仕事は辞めようと思っていること。

3.お互いの実家は近いけど将来はどうしたいのか?

   個人的にはワンコが飼える家が欲しいねぇ。(同居はちょっと・・・)

などなど。


具体的なことは何も話してないけどお互いの実家のことは普段何も言わないしね。

双方の親は何も同居のことを言ってこないのでどうしたいの?って感じです。

ちなみに旦那さんは長男でわたしは長女。

わたしには兄がいるけど東京で家庭を持っているので帰ってこないだろうって思ってます。

どうするんだ?長男長女夫婦!



あと、また採卵から始めなきゃいけなくなったら仕事を辞めるつもりでいるってことも今まで言ってなかったことだし。

いまでもちょっと仕事から離れたいなぁって考えているけど移植だけなら何とかがんばれるしやっぱり経済的な問題もあるからね。

旦那さんも無理に働かなくてもいいよって言ってくれるので、後は自分自身の問題でなかなか踏み出せないでいるだけ。

旦那さんの給料だけじゃぁ高度不妊治療を続けるのは難しいって思うのも現実だし。

実際に辞めたら何とかなるもんなんだろうけどいま考えるとあまりにも先が見えなくて不安になっちゃうわ。

あんまり考えない方がいいのかしら?


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


久しぶりにヨガもやってみたヨガ


DVDを見ながらやるんだけど、たった10分間のヨガが苦痛に感じちゃったよ。

随分前にやっていたときは気持ちよく感じていたんだけどやっぱり体が硬くなちゃってて呼吸をするのもつらかったです。

毎日やればまた気持ちが良くなってくるのかなぁ

体も柔らかくなるかなぁ

とりあえず移植するまではがんばって続けようと思います。


がんばれ自分!!