【雑談】つわりとエレビットと岐阜の話 | 不妊夫婦、顕微授精で娘と出逢う。

不妊夫婦、顕微授精で娘と出逢う。

日常と不妊治療
多嚢胞性卵巣と男性不妊

2019/5妊娠
2020/1女の子出産

2022年に不妊治療再開
2022/8頃 胚盤胞2個戻し初期流産、吸引手術
2023/4頃 胚盤胞2個戻し双子妊娠、切迫流産や切迫早産あり
2023/11に男女双子出産
→不妊治療終了しました

6w2d心拍確認後です



まだクリニック卒業してないし
母子手帳ももらえてないから

自分では、まだ妊婦キラキラ

という気分ではなく

お腹で赤ちゃんを
育てる器みたいな感覚キョロキョロ

昨日のクリニックで
お薬減量しましょうと言われ
エストラーナテープが
1.5枚から1枚になったんですが

お会計があまり変わらない…

おかしいなって
明細みたら
『妊婦健診 3000円』ポーン

今までと全く同じ採血と経膣エコーなんだけど。

私、母子手帳貰ってないのに妊婦なの?

不思議な感じですが
この加算が不妊治療や
周産期医療を支えてる
そう思って納得することに。

妊婦加算もまた復活するかもと
言うニュースを聞いて
来月貯金が底をつく身として
複雑な気持ちですショボーン

つわりは日に日に軽くなってます

早くない?って思う。

またぶり返すこともあるのかな?ガーン

都合よく考えて

来週末のB'zライブに向け
体調調整してるのか?
我が子さすがだなってニヤリ
思うことにしました。

ホルモン剤で
ホルモン酔いに慣れてたから
回復も早いのかも。


先生に葉酸勧められて
すぐ飲もうと思ったから
クリニックに売ってる
エレビット購入したんですが

元々飲んでるサプリと
成分被るから
サプリ減量しましたニコニコ

エレビットは、複合サプリ
だから高いんですね。

市販で安いのあるって
教えて貰ったので
元々のサプリ+葉酸で
飲んでいきたいと
思ってます。


エレビット…
産科医推奨でCMもやって
ボロ儲けやん笑い泣き
どこの会社が出しとるんや?
って思って

製造会社を確認。

販売は大手のバイエル薬品

ですが!!

製造は

アピ株式会社ポーン

アピってピンと来ますか?

私も旦那もピンと
来ましたひらめき電球

何故なら
岐阜の企業だから!笑い泣き

製造工場の住所は
岐阜県揖斐郡池田町ですが

岐阜市内の真ん中に
大きな本社ビルが
どど~ん!と
建ってます爆笑


蜂のマークで
ハチミツやローヤルゼリー、
プロポリスなど
養蜂関係の健康食品
販売会社だと思ってたのに

まさか有名なエレビット
作っていたとはゲッソリ

もっと宣伝して良くない?

岐阜って有名なんだけど
有名じゃないというか…

みんなが知らないことが
沢山あって奥深い真顔

調べたら岐阜なの⁉ってこと
結構あります(笑)

一番驚いたのは

大好きなコミックエッセイ
ダーリンは外国人
シリーズ著者
小栗左多里さんが
岐阜県関市出身だということ。
本に出てくる小栗さんの
お母さんが面白いキャラで
大好きなんですが
岐阜の人だと思うと
親近感が爆笑

今は海外在住されてますが
もっと早く岐阜に
嫁いでいれば
小栗さんやトニーと
すれ違ったかもなんて
思うだけで幸せ照れ

ちなみに
関市のマーゴの湯
小栗さんのサインが
飾られてます。

マーゴの湯に行く度に
眺めてたなぁおねがい

マーゴの湯に小栗さんが…キラキラと。

あぁ、岐阜に行きたいえーん
旦那の甥、姪に会いたい~
可愛いんだよなぁ。

お金早く貯めなくては❗
貯まれ~(笑)