栗ご飯 | 『す〜さんの台所』外食するなら家で飯!

『す〜さんの台所』外食するなら家で飯!

2018年カフェオープン!タイ料理大好き。食べるのも作るのも大好き。得意とするのは……目分量d(^_^o)!
お嫁に行った長女!
女子大生の次女!
ちっこくてちょー可愛いMダックスの小梅に癒されながら 感謝の日々を送ってます。

おはようございます(o^^o)

先日 栗拾いをしました。
なので早速 ご飯に!

栗ご飯
{5532F941-A8E7-41A1-994B-809F24C551A2:01}

材料  2合

栗  ……15~20粒
酒  ……大さじ2
塩  ……小さじ1/2
昆布ダシ顆粒  ……小さじ1

作り方

①お米をといでおく

②水から栗を茹でる(沸騰したら火を止める)
   少しつけておき 皮がふやけたら 栗の皮を剥き 
   渋皮は包丁で剥く
{C6CBC8F8-A98B-4459-92F8-DCCC740F95C1:01}

③といだお米に酒・塩・昆布ダシを入れて水加減を
   普段よりも ほんの少し多めにして栗を乗せ
   炊飯スタート
{7324F080-51C4-4271-A770-5EF61F4B6E2C:01}

④炊けたら ご飯と栗を混ぜて出来上がりです。
{09CB5DAD-9A6A-42C5-973C-61F6DC7ED70E:01}

栗を贅沢に沢山入れちゃいました。
何故って?それは…我が家で栗ご飯が好きなのは
私だけ……毎年誰も喜んでくれないんです(T_T)

栗は甘い物として食べたい!とか
ご飯じゃ無くて デザートとして食べたい!とか

ふん!(*`へ´*) 食べんでいいし!

めげずに自分の為に年に一度は炊きます。
私の周りの家族さんも 同じく
あまり喜んでくれないって言ってました。

栗ご飯 お好きな方は
ぜひ、秋の味覚を楽しんでね。

では、皆さん無事に過ごせますように
良い休日を。
こっぷんかぁ(^-^)/

ポチっと応援してくれると
↓嬉しいです↓