こんばんはウインク


昨日の秀樹のお誕生日は、Twitterデビューした方が本当に、多くてびっくりでした!
このブログのフォロワーさんの、何人もが
初ツイートでした〜とおっしゃっていてラブラブ

これまで、SNSをやらなかった方が、ドキドキしながら、秀樹のことを呟く…この気持ちの集まりには、感動だったなぁ〜
去年の暮れの紅白へのハガキの一斉投函もそうだけど、みんなでやるってことは、自身に勢いがつくのよね、えいっ!って、普段出来ないことが出来たりするから、凄いよね爆笑

私はSMAPの色んな記念日にも、ツイートしてきたのだけど、やはり国内外から、注目されることは、嬉しいことよね。
別にトレンド入りとか、こだわるわけじゃないけど、やはり上にランクされれば、みんな嬉しいもんね照れ


今朝はTwitterで、このレコード聴いてまーすって、呟いたのだけど、帰宅してからも聞いていたよルンルン
B面の最初の曲
イヴの衝撃が、好きで…こういう曲調が、好きなんだラブラブ
好みとして、バラードが、好きなのでね音符
まだこの頃の歌い方は、テクニックよりも
力強さで、グイグイくる感じねくちびる
それも良いよね〜

 この中にこんな秀樹がいますラブラブ
裏面は歌詞ですハート
ステキ〜ハート


さて、昨夜の
『伊藤政則のロックTV』帰宅してからも見ましたよ〜🎤
2015年の秀樹…
還暦ライブのテレビでのオンエアは、ディスクとして、保管してあるし、あの頃のBSの番組も、リアタイしていたから、決してスルーしてきたわけではないけど、やはりこの頃の秀樹は、辛さが先にきてしまい、うるっときてしまって、一度静止にしてしまったけど、真剣に見なきゃって、思い直して。
すると、なんと可愛いのでしょう〜
楽しそうにロックを、語っているではありませんかOK
なぁ〜んにも秀樹は変わってないし、昔のこともちゃんと覚えてるし、本当に歌が好きで、ロックが、好きなんだなぁって、思ったわ。

私は、秀樹のコンサートを通して、秀樹の歌を通して、洋楽を知ったのだけど、中学生だった私は、それがカバー曲をだなんてことも、考えたこともなく、秀樹の歌として受け止めていたな。

秀樹は、こういう曲調が、好きなんだろうなぁ…って、子供ながらに思っていたかも。

秀樹は、好きな事がお仕事になり、辛いことも沢山あったろうけど、幸せだったよね。


伊藤政則さんは、秀樹の病気に触れる事もなく、音楽の話をひたすらしていて、本当にステキな対談でしたね流れ星



それから、読んでくださっているみなさん、いつもいいねや、コメントをありがとうございます😊

これらも、思ったことを書いていきますので、よろしくお願いします🙇‍♀️

そらカラーでね🌈。

今週も予定がモリモリだよ〜音符


おやすみ😴⭐またね、そら。