フレン逹
今日は昔よく遊んでた友達逹と久しぶりに遊んできました。
中には10年ぶりに会った友達も居たけど、10年の月日も感じさせないくらい自然に話せていて10代にタイムスリップした気分でした。
相変わらずな感じもなんだか心地好くて元気をもらいました。
やっぱり友達っていいですね。
これからも大切な僕の宝物です。
作曲工場長
代打 ぶぅぶ!!
さてさて、昨夜はゆうじ、げんと3人で作曲をしてました。
ちなみに3人で作り上げた曲 nothing
3人で集まって作曲をする時 timeless
完成させた事ありません。
基本ぶぅぶは作曲部門を任せれておりますが、ぶぅぶが気持ちをこめて作った曲は採用されません。
でも適当に歌ってるといきなり
「それいい!!」
と言われ、ぶぅぶ的にはあまり思い出せないレベルで採用されます。適当に考えてるのでもう一度歌えって言われても思い出せないんですよね。
昨夜も適当に歌った歌がゆうじに採用され、個人的には「作曲したぜ!」的な達成感もない感じで終わりました。
そして伊藤の家のカレーを食べて帰りました。
伊藤の家のカレーはうまいです。
感動でございます。
今日も脈絡ない日記でしたが、代打なので許してやってくださいまし。
次回は内容盛りだくさんで行きまっせ♪
ぶぅぶ
サッカー&バスケ
えー、ゆうじです。
日本、ワールドカップ決まりました!!(時間は気にしないΣ(・ε・;))
審判、だいぶヘビーだったし、危ない部分もだいぶあったけど、勝てて良かった・゚・(ノД`)・゚・
うちのバンドはサッカー見る人が半々になってしまいましたがそれでも次の練習ではしゃべるんだろーなぁ俺 笑
まぁ、それは、おいといて、いよいよ6月ですね!
21日は久しぶりに渋谷ライブです。
初めての場所なんで、超楽しみ~♪
新しい曲もやる(予定ですが 笑)ので、楽しみにしてて下さい☆
あと、ライブがあるからってわけじゃないけど、
最近、またバスケをやって来ました*
バスケやってると、自分より背がでかい人いっぱいいます。
バスケ関連の友達の結婚式行くと見上げるのも多くて慣れない。。。
けど運動はいいよね~♪
ただバスケ、体力面ではためになるんですが、体が筋肉質になります
というかオードリー的胸板になりやすいので気をつけます 笑
それでは、ゆうじでした~
Aボーイ。
どうも!サポG石井です。
最近携帯電話で仕事の取引先に掛けたら、
『はい!北島三郎です』と言われた人を知っています。
本物だったんでしょうか?って言うか
同姓同名でそういう意味で本物だったんでしょうね?
完璧に番号を間違ったパターンだったそうなのですが・・・
そういえば携帯電話はその昔010から始まったりしていたので、
北海道から間違い電話がかってきたり・・・
更に遡ると050だったかな懐かしのPHSの頃は
(今は逆に料金設定の問題から使ってる若い方も多いようですが・・・)
近畿の辺りから間違い電話があったりしたこともありましたね?
携帯は本当に進化して便利な物になりましたが、
以前ここでブログに書かせていただいたとおり私個人は携帯が嫌いです。
しかし嫌いでもそれなりに利便性を享受してますし、
そこそこ使いこなそうと思っていますが・・・
サポDトオルの場合ちょっと事情が違っています。
(今日はちょっとトオルを弄ってみます。彼はドSの為喜びませんが・・・)
彼は興味の無い事には本当に頓着が無いため、
かなりの旧型携帯を今も愛用しています。
しかも最近は市場が安定化した為か投げ売り状態だった携帯も
定価に戻ってきて2万・3万当たり前?な感じです。
完璧に機種変のタイミングを逃した感のあるトオル君ですが・・・
先日誕生日を迎え、ネット関連に疎すぎる彼に業を煮やした
ブゥブ君がパソコンをプレゼントしていましたが・・・
やはりあまり意識が変わっていないようです。
かくいう私もあまり人の事言えないのですが、
今はミュージシャンもPCを使えないと仕事が来ないなんていわれる時代です。
ドラムだけ叩けばいいなんて甘ったれた事言っていた時代はもう終わりだぞ!
なぁ~んてな・・・by和久平八郎。
新しい物や事に対して頭ごなしに否定するのではなく、
認めた上で好き嫌いを判断する。
そういうオッサンでありたいなと思う今日この頃でした。
今年も・・・
どうも、げんです。
テキーラを飲んでブログを書き忘れていたのはどこのどいつだ~い??
私だよっ!!
きゃ~!!
来てしまった・・・
今年も来てしまった・・・
市民税の請求。
毎年この請求書に苦しめられます。
税金取り過ぎじゃね??
ぶっちゃけ、払っている額に見合ったサービスをしてもらってないような気がする。
まぁ、そもそもサービスをしてもらうことなんて期待していないのですが、取るだけ取って【ありがとうございます】も言ってくれやしない。
僕たちが払った金で国が動いているんだから、もうちょっと感謝してもらいたい。
っていう酔っ払いの愚痴ブログでした(笑)
おしまい。