変化をもとめる
2012/2/19(sun) ORGASM VOL.478 大塚RED-Zone map
open 16:30/start 16:50 adv ¥2,200-/door ¥2,500- + 1drink ¥600-
LiveAct キミグラフ / ROLLICKSOME SCHEME /killow / THE CAT FANCLUB /GOGOGODS /
SHERYL / Prophet's Fiction /Alma /PUBLIC ON WORD
キミグラフ解散ライブになります!お時間もいつもより10分くらい長く演奏するので、いつも4曲くらいですが
今回は6曲近く演奏させて頂きます!最後のキミグラフに会いに来てくださいね!
■チケットお問い合わせについて
info@kimigraph.com まで ①チケット予約者名 ②チケット枚数 を記載の上メールを頂ければ、キミグラフよりご返信させて頂きますので、そのメールを受け取ったらご予約完了です!
------------------------------------------------------------------------------------
こんばんは!とおるです!
明日のストリートライブは
はたして……!
18~24時の降水確率
30%
うーん?!微妙です
でも最後のストリートだし
機材ぶっ壊れてでも
はっちゃけて決行したいですよ(笑)
マジで!!
みんなそう思ってますよね?!
「キミグラフ伝説!雨のストリートライブ」なんてのも
一生に一度は
やりたいものですな
神様(笑)!
どうか21~23時までは
雨を降らせないでちょ!!
切なる願いです
さて、話は変わりますが
みなさんは、2011年
どれだけのすばらしい音楽に
出会えましたか?
ぼくは、5、6曲です。
ティーンエイジャーだったころの
ように
20曲位の感動は
得られませんでしたが
それでも、
感動、興奮する曲達と
出会えたことに感謝します(^^)
清浦夏実さんの
「旅の途中」
アイドルのbis(brand new idol society)の
「Primal.」
Jazzでは
Norah jonesの
「The Long Day is Over」
韓流K-pop
RAINBOWの
「To me」
R&Bだと
Robin Thicke『Love After War』
とまあ、
すばらしい音楽達に
出会えたわけです!
この楽曲達も
曲を聴くときの時間、場面、雰囲気、が少しでも違っていたら…
ボクの琴線には
触れてなかったことでしょう。
ここが音楽の不思議なところ!
今までに、数多くの曲を
聴いてきましたが
一年、五年、十年経ってから
初めて感動が得らる曲が
浮上することも事実あるのです。
できることなら毎年
100曲くらいは
感動できる曲と出会いたい!
それには、自分が
いろいろな経験をして、
いろいろな人達と出会い、
いろいろな変化をしていかないと
「すばらしい音楽達」に
出会えないのですな


「自分が変わる」ことによって
周りが変わるという
人間関係のように
ああ…!音楽とは
なんてすばらしいのだ!!
キミグラフという
すばらしいバンドを経験できた
ことだって
ボクの音楽性を
幅広く広げてくれた
一つのおおきな「経験」です
みなさんは
一生のなかで
あと、何曲の
すばらしい音楽に出会えるでしょうか?
変わることを恐れずに
自分を変えていきましょう!!
Android携帯からの投稿