大発見!? | kimigraph Official Blog 

大発見!?

■twitter


twitter始めました!みなさん見てね♪

キミグラフで検索してみてください!

http://www.twitter.com/kimi_graph


■【音のカタチ】Web配信始めました音譜


kimigraph Official Blog   
http://monstar.fm/song/44769/  ←コチラから


■Live infomation


音譜ストリートライブ音譜

■9/27 (火)  池袋サンシャイン通り入り口付近  FREE

21:30頃スタート予定 雨天中止 ※当日の動きは当日の正午前後にてブログ内にて告知


音譜ライブハウス音譜


■10/9(日) ORGASM VOL437
@大塚REDZONE

open 16:30/start 16:50
adv \2,200-/door \2,500- + 1drink \600-
LiveAct
はしぐちかずひろBAND/balim/キミグラフ/モハメド/
マシュマロX/カマドウマ/theHark/Qwerty/百舌鳥

キミグラフは19:10~出演予定です!ニコニコ


※キミグラフのライブハウス公演にお越しくださるお客様で、キミグラフが配布している名刺をお持ちくださったお客様は常に500円キャッシュバックさせて頂いております。所持されてお越しくださった方は絶対にメンバー、マネージャーに提示してくださいね!即500円キャッシュバックします!


ライブハウスのチケット予約に関しましては下記までメールをくださいませ。


info@kimigraph.com


メールの件名に 「チケット予約」と記載

メールの内容に 「お越し頂ける日時」「予約者様の代表者名(ペンネーム、ハンドルネーム可」「予約チケット枚数」「キミグラフ名刺の所持、不所持」「何かメッセージがあればどうぞ!」以上をご明記の上ご連絡くださいませ。



こんばんわ。ゆうじです。


先日はとんだご迷惑をおかけいたしました。


反省は十分しているのですが

ただ、そんな謝ってばかりのブログをみてもつまらないと思いますので


違う話題を。。。




先日のニュース



「素粒子ニュートリノが光よりも速く飛ぶとする衝撃的な実験結果」

実験を担当したのは、欧州原子核研究機構(CERN)のOPERA(Oscillation Project with Emulsion-tRacking Apparatus)プロジェクト・チーム。スイス、ジュネーブ近郊の粒子加速器からニュートリノを発射し、約730キロ離れたイタリア、グラン・サッソにあるニュートリノ検出器で検出されるまでの時間を計測した。

 ニュートリノは質量が限りなくゼロに近い亜原子粒子で、何も存在しないかのように惑星を通り抜ける。質量がほぼゼロということは、光速に近い速度で移動するはずだ。具体的には、秒速約30万キロである。

 ところが、OPERAチームの実験では、予想より約60ナノ秒(1億分の6秒)早くニュートリノが検出された。これはチームにとって驚くべき結果だった。

これはもうびっくりですよ

光より速く飛ぶ物体ってのがまずありえない

まぁ未だに自分も理解不能なんですが。

まず光より速い速度になると時間が逆向きに進むような事を聞いたことがある

けど光より早い事を確かめるにはスタートからゴールまでの到達する時間を

測定したんですよね?

その物体だけが相対的に時間が逆戻りするのかな?

ってことはその物体に俺が乗ってそれでも速度が落ちなければ

俺は若返るということか。。。

しかも惑星を通り抜ける物体とは。。。さすがや。

惑星を通り抜ける時に俺が乗ってたら俺だけ惑星に衝突するのかな (笑)

ん~意味不明w

自分宇宙とか大好きでストリートの時によくお話してますw

そういうお話が大好きな人は是非自分と語りましょう*

それでは、ゆうじでした!